鎌倉小町通りのすぐ近く!静かな小道の先の「雪ノ下きつつき公園」
鎌倉といえば有名なのは小町通りです。そのすぐ近くに、とてもステキな小道があるのをご存知でしょうか? 今回は、私の大のお気に入りの小道と、その先に続く小さな公園をご紹介します。 公園自体もステキなのですが、ぜひそこに至るま...
東宝ハウスShonanから「いち速く抽出した」(Espresso)情報です。あなたのコーヒーブレイクに「湘南」は、いかがですか!
鎌倉といえば有名なのは小町通りです。そのすぐ近くに、とてもステキな小道があるのをご存知でしょうか? 今回は、私の大のお気に入りの小道と、その先に続く小さな公園をご紹介します。 公園自体もステキなのですが、ぜひそこに至るま...
暖かくなってきて、外にお出かけしたくなる季節になりました。特に天気の良い日は、自然の多い場所でゆっくり過ごすのもいいですね。 今回紹介するお気に入りスポットは、「柳島しおさい公園」です。駐車場・駐輪場も完備されており、車...
茅ヶ崎市堤にある「市民の森」は昭和53年10月に開設された緑豊かな公園です。 私もその昔…小学校の歩き遠足で「市民の森」に行って遊んだ記憶があります。 アスレチック遊具が設置されていて、とても楽しかった覚えがあります。 ...
茅ヶ崎駅南口から高砂通りを海側へまっすぐ進むと、徒歩15分ほどで野球場やテニスコートが完備された大きな「茅ヶ崎公園」が見えてきます。 サザンオールスターズのコンサートが開催されたことでも有名な広大な公園ですが、子どもが喜...
藤沢市・大庭にある「大庭城址公園」には、桜の季節に多くの人が訪れます。 近年は桜の開花も早まり、もうすぐ桜の季節なので、桜の開花を予想すべく、「大庭城址公園」に足を伸ばしてみました。 この「大庭城址公園」は今は桜の名所と...
3月に入り、日中は上着なしでいられる日も多くなってきました。 そうなってくると気になるのは桜の開花ですよね。 今年は平年よりかなり早く開花するとの予想も。 三浦半島には桜の名所と言われるところが数多くありますが、横須賀の...
みなさまは辻堂海浜公園に行ったことがありますか?神奈川県藤沢市、ビーチサイドにある、THE湘南という風情の公園です。 広大な園内には、芝生広場が広がり、ピクニックにも大人気。また、夏には海水浴やジャンボプールといったアミ...
赤や黄に色づいた木々が山を彩る季節になってきましたね。 葉山には海を一望できる公園がいくつかありますが、海だけでなく山の自然を楽しめるところもあるんです。 今の時期、イチョウ並木が美しく、そしてハイキングもできちゃう公園...
肌寒い日も増えてきましたが、天気も良いし、軽くウォーキングでも…と、今年7月に藤沢市の北部、遠藤に開園した「遠藤笹窪谷公園」に行ってきました! 開園して間もないころに足を運んでその広さと自然豊かな風景に感動したのですが、...
過ごしやすい季節になってきました。行楽に最適なこのシーズン、自然を感じたくなります。 今回ご紹介する鎌倉中央公園は、鎌倉市のちょうど真ん中に位置する、山の中にある広大な敷地の公園です。 近くに鉄道は通っていないので、観光...
最近のニュースによると、首都圏の「街の幸福度」ランキングで堂々の2位に選ばれた葉山町。 海と山の豊かな自然に囲まれ、穏やかで住みやすい街でありながら、感度の高いショップや飲食店も多く、しかも都心から1時間ちょっとという立...
鎌倉の有名な観光地「鎌倉文学館」のすぐ近くに、小さくて素朴な公園「長谷つくし公園(以下、つくし公園)」があります。 この公園、なんの変哲もないただの公園に見えるのですが、地域の方からの愛され度合いが抜きんでているのです。...
「つつじ公園」は、茅ヶ崎駅から徒歩3分ほどの場所にある細長い公園。小さな公園ですが一日を通して多くの人が利用しています。 線路沿いにあるため、電車が見える公園として開放的な雰囲気があります。そのような魅力のあるつつじ公園...
街の中にある公園は住民の憩いの場として、本当に大切ですよね。今回ご紹介する「湘南台公園」は、小田急線湘南台駅から徒歩10分という好立地な公園です。地元の人たちからも愛され続けていて、私も子どもの頃からよく遊びに来ていた大...
梅雨の時期に見頃を迎える花といえばあじさいですよね。 我が家の小さな庭に咲いているあじさいも、日々、目を楽しませてくれています。 この辺りでは鎌倉の明月院や長谷寺のあじさいが有名ですが、葉山にも名所と言われている公園があ...
行動制限が解除され、鎌倉駅周辺は観光客でいっぱいです。そんな鎌倉駅の近くに、誰も知らない秘密基地のような公園があるのです。 今回は、知らない人はたどり着けない小さな公園、「こめ町児童遊園」をご紹介します。 秘密基地のよう...
緑が多い自然豊かな公園は心身共に癒されますよね。このご時世ソーシャルディスタンスなどで一人の時間を過ごすことも多くなったので、身近な公園でリフレッシュする時間は大切だなと感じるようになりました。 お気に入りの公園のひとつ...
鎌倉といえば鶴岡八幡宮、葉山といえば御用邸、そして逗子といえば…逗子マリーナを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか? 逗子マリーナはヨットハーバーをはじめ、ホテルやレストラン、マンションが立ち並ぶ日本有数のマリーナリ...
東洋のマイアミビーチといわれる片瀬江ノ島海岸には、鵠沼海岸に向かって2キロに渡る海沿いに作られた「湘南海岸公園」があります。湘南の潮風をダイレクトに感じることができる人気スポットとして地元の方から観光客まで訪れる公園です...
鶴岡八幡宮から海側へ約1.8km伸びる参道、「若宮大路(わかみやおおじ)」。 かつて源頼朝公が妻の政子の安産祈願のため、参道を産道になぞらえて、由比ガ浜から鶴岡八幡宮へ通じる参道を造りました。 若宮大路は約900年もの間...