1953年創業。老舗の味が楽しめる「そば処 波利満屋」
天気のよい休日のお昼。 藤沢駅や辻堂駅の駅前は、多くのファミリーでにぎわっています。 そんななか、駅から少し離れたところにあるおそば屋さんへ。 ずっと前から気になっていたお店にようやく行けたので、ご紹介したいと思います!...
東宝ハウスShonanから「いち速く抽出した」(Espresso)情報です。あなたのコーヒーブレイクに「湘南」は、いかがですか!
天気のよい休日のお昼。 藤沢駅や辻堂駅の駅前は、多くのファミリーでにぎわっています。 そんななか、駅から少し離れたところにあるおそば屋さんへ。 ずっと前から気になっていたお店にようやく行けたので、ご紹介したいと思います!...
逗子の街中を流れ、逗子海岸へと流れ着く田越川沿いは、散策を楽しむことができる田越川回廊となっていて、市民のお散歩コースとして親しまれています。 途中には、逗子海岸の向こうに江の島と富士山を一望できる渚橋のほか、富士見橋、...
逗子の街の鎮守様である「亀岡八幡宮」。 市役所のおとなりにあり、夏の例大祭をはじめ、フリーマーケットやコミュニティーパークなどのイベントもおこなわれ、逗子市民のいこいの場となっています。 そんな神社のお向かいには、駅に近...
麺類大好きな私は、おそばにも目がありません。 おいしいと聞けば、すぐ行ってみたくなってしまいます。 逗子・葉山にも有名なおそば屋さんがいくつかあるのですが、「逗子・葉山駅」の構内にあるおそば屋さんがおいしいよ!との耳より...
あるお休みの日、自転車がパンクしてしまい近所の自転車屋さんに修理をお願いしました。修理には30分ほどかかるとのこと。 お腹も減っていたので、近くにあったお蕎麦屋さんでお昼を食べながら待つことにしました!その時に訪れたのが...
少し歩くだけでも汗をかいてしまうほどの暑さ。 暑い日は、ツルっと食べられる麺類が食べたくなります。 この日もお昼ごはんは何の麵にしようかな、と考えていたところ、辻堂駅に老舗の蕎麦屋さんがあることを知りました。 平日のラン...
寒くても天気の良い日が続き、今年もいよいよ始まりましたね。ところで、みなさまは年越し蕎麦を食べましたか? 家でつくるお蕎麦もそれはそれでおいしいですが、外でいただくお蕎麦のおいしさはまた格別! 鎌倉にはおいしいお蕎麦屋さ...
先日、近くのプールで泳いだ後に「ヘルシーでおいしいランチがしたい!」ということで友人オススメの「蕎麦兄」に行ってきました。道路に面して「SOBANii」と縦書きで書かれている外壁と、入り口にあるテラスが目印のお店です。 ...
コロナが少し落ち着き、日本に滞在中のアメリカ人とようやくランチに行けることに。 日本らしいものを食べつくしたい、との希望。 では、まずは「そば」でしょう。 葉山でうわさの「手打ちそば和か菜」を訪れました。 広々とした駐車...
我が家族は、大の麺好き。 麺には、こだわっています。 できたて麺を売っている所はないかな? ありました! 今では、毎日のように買いに行く「船食製麺」をご紹介します。 京浜急行線京急田浦駅改札を出て右折、「船越町」交差点で...
お蕎麦、おうどん、ラーメン、皆さんはどんな麺がお好きですか?食いしん坊の私めは断然お蕎麦派。いや、うどんもラーメンも大好きですが、蕎麦のあの豊かな香りや歯ごたえ、やっぱりたまりませんよねぇ〜(結局、全部好きなんかい! と...
先日友人と企画していたランチ。お正月に食べ過ぎてしまい、ヘルシーなものが食べたいというオーダーです。そこで見つけたのが「蕎麦粉食堂」さん。蕎麦を使ったおしゃれなメニューが楽しめるとのことでここに行ってみることに。 座れた...
昨年末は、年越しそばを食べましたか? 筆者は、昨年夏に葉山から移転してきた『十割そば&カフェ 星音(ホシノオト)』さんで、クリスマス前に少し早い年越しそばをいただきました。 ここも面白いお店なのでご紹介したいと思います。...
先日、年末年始の買い出しで、藤沢駅に旦那さんと出かけた際、ちょうどランチの時間になったので、どこかでご飯を食べる事にしました。駅周辺は、人が多く混んでいたので、少し駅から外れた藤沢の名物が食べられるお店に行くことに。決め...
腰越にあるお蕎麦屋「結」♪ 久しぶりにグルメサイトをチェックしてみると江の島×そばでランキング1位となっていました! 今年の5月で6年目とのこと。 腰越の近くに住んでいる方で知り合いになってみると「結」の常連さんだったり...
地元でご贔屓のお蕎麦屋さんといえばどこを思い浮かべますか? ここは腰越にあるお蕎麦屋「結(ゆい)」です♪ 大晦日の今日は、ご年配の方から小さいお子様連れの方までひっきりなしにお客様がやってきて地元の方に愛されているお店な...
腰越にあるお蕎麦屋「結(ゆい)」。 店名に表れているように、人を結ぶような温かい雰囲気のお店。 地元の方が足しげく通う繁盛店です♪ お店に併設されたそば打ち場ではタイミングが合えば実際にそばを打つ様子を見ることができて、...
こんな寒い日はあったか~い手打ち”ほうとう”はいかがですか(^_^) 38年続く老舗のほうとう屋で頂く国産小麦のほうとうと農家さんの丹精込めて作ったお野菜のうまみがぎゅっと詰まった定番の一品です♪ 日本でも近年増えている...
材木座海岸入口のお蕎麦屋さん「そば処土手」のご紹介です♪。 店名の“土手”は屋号だそうです。 材木座といえばミシュランガイドで紹介された手打ちそば屋「鎌倉 梵蔵(ぼんぞう)」さんもありますよね。 知る人ぞ知る’’そば街道...
今日の日の出の風景です。 日中は気温が10度を越えて、久々に暖かい1日でしたね。 明日はいよいよ、今年最後の日。 年越しそばの準備は済みましたか? 年越しそばを食べる理由は諸説あるようですが、一番有名なのは細く長いそばに...