茅ヶ崎駅南口からお散歩♪自然と歴史あふれる「高砂緑地」
茅ヶ崎駅から徒歩5~10分弱、図書館や美術館が隣接する場所にある高砂(たかすな)緑地にやってきました。 駅南口に降り、正面の通りがその名も「高砂通り」です。そこを道なりにずっとまっすぐ行くと迷わずたどり着けるので、とても...
東宝ハウスShonanから「いち速く抽出した」(Espresso)情報です。あなたのコーヒーブレイクに「湘南」は、いかがですか!
茅ヶ崎駅から徒歩5~10分弱、図書館や美術館が隣接する場所にある高砂(たかすな)緑地にやってきました。 駅南口に降り、正面の通りがその名も「高砂通り」です。そこを道なりにずっとまっすぐ行くと迷わずたどり着けるので、とても...
江ノ電江ノ島駅の藤沢行きホームに隣接したこんなかわいい庭、その名も“ガー電” 雨水を利用して駅員さんが水撒きをしながら育てているそうです。 折りしも「地上の楽園」と呼ぶ美しい庭をひとりでつくりあげ、自然に寄り添ったライフ...
北鎌倉の浄智寺裏手にあるシェアアトリエハウス“たからの庭”。 お寺の参道と水路の間の道を進んでいき、まっすぐ行くとハイキングコースへ通じる山の中。 そこへ進まずに右に曲がると細い小道が続いています。 谷戸になっているので...
ガー電ハロウィン♪ 江ノ電江ノ島駅の藤沢行きホームに隣接する小さなお庭“ガー電” 季節の花も楽しみですが今はジャックオーランタンがお目見えしています。 ここは江ノ島駅の駅員さんが手入れしているそうで、遊び心が楽しいです。...
江ノ電「江ノ島」駅のホーム脇にある小さなお庭です。 その名も「ガー電」(ガーデン)。 遊び心のあるネーミングですね♪ 今日のような雨の日に雨水を溜めて水撒きに使い、駅員さんが大切に育てた可愛い花が咲いています。 江ノ電「...
不安定な天候で心配された‘バリSUNSET’ですが予定通り行われました(^▽^) 今年で8回目を迎える同イベント。 共に太平洋に浮かび、神話や伝説で彩られる江の島とバリ島。 イベントのステージはこれまたバリの雰囲気が思い...
古くはクレオパトラや皇后ジョセフィーヌなど多くの人を魅了してきたバラ。 鎌倉3大洋館のひとつである文学館のたたずまいと色とりどりのバラは見事!そこにいるだけで貴婦人になった気になってしまいます。。今年のバラは大輪で庭園は...
江の島フラワーフェスタが開催中♪ たくさんのお花が迎えてくれます。 藤沢市江の島 サムエルコッキング苑 最寄駅:小田急江ノ島線「片瀬江ノ島」駅 湘南エリアで家さがしはこちらへ。
GW後半から明けくらいでしょうか。もう間もなく満開の時期を迎えます。 この丘一面がピンクのグラデーション一色に染まる様は壮観ですよ。 場所は湘南国際村。 是非、行かれてみてください。 (^^) 横須賀市湘南国際村 最寄...
江の島のサムエルコッキング苑でウインターチューリップ開催中です! 13種類のチューリップがこれから見頃を迎えますが、 今年は寒いので長く楽しめそうな気がします♪ もうすでに、こんなに綺麗に咲いています\(^o^)/ 藤沢...
江の島サムエル・コッキング苑で見かけたピンクバナナの花です。友人の家の庭でよくバナナの木を見かけます。これがあるとグッとハワイっぽい雰囲気が出ますよね。
江ノ電由比ヶ浜駅から近い鎌倉文学館のバラが見ごろを向かえています。200種類近いバラには‘流鏑馬’‘静の舞’など鎌倉ならではの名前もあって見ごたえがありますよ!! 新緑と青空に映える洋館も素敵で、おススメです!