美容と健康によい台湾スイーツが食べられる 「台湾九粉芋園」辻堂店
前から気になってた「豆花(トウファ)」が食べれる台湾スイーツ専門店に行ってきました。 豆花は大豆から作る優しい甘さのお豆腐のスイーツ。お豆腐がベースなのでタンパク質が豊富です。 私は最近、健康志向が高まり身体のために食事...
東宝ハウスShonanから「いち速く抽出した」(Espresso)情報です。あなたのコーヒーブレイクに「湘南」は、いかがですか!
エリア検索
駅検索
前から気になってた「豆花(トウファ)」が食べれる台湾スイーツ専門店に行ってきました。 豆花は大豆から作る優しい甘さのお豆腐のスイーツ。お豆腐がベースなのでタンパク質が豊富です。 私は最近、健康志向が高まり身体のために食事...
夏の足元は、靴下を脱ぎ捨ててビーチサンダルですよね。 みなさんはビーチサンダルをどちらで購入されますか? 靴屋や洋服屋の端の方にあったり、海チカのショップで浮き輪などと一緒に売られていたり、ビーチサンダルの扱いってそんな...
子どものころ、おこづかいで買った街のお肉屋さんのメンチカツ。ソースをたっぷりかけて食べたあの味は、大人になった今でもふとした瞬間思い出します。 スーパーの惣菜コーナーが充実し、いつでもおいしい揚げ物が食べられるようになっ...
鎌倉駅から若宮大路沿いに海方面へ向かうとすぐ、krone hus(クローネ・フス 以下クローネ)があります。 このお店は、かわいい北欧の雑貨屋さん。小さいお店ですが、店内に並ぶ品物は数多く、平日でも常に数組のお客さんが店...
コロナで延期されていた「鎌倉骨董祭」が数年ぶりに、7月10日(日)と8月27日(土)の2日間、開催されると聞いて行ってきました! 骨董品好きの友達に「鎌倉では骨董祭が鶴岡八幡宮で開催されるんだよ。掘り出し物があって見てる...
子どもたちの学校も夏休みに入り、いよいよ本格的な夏のシーズンがスタート! この時期になると、観光客も増えて商店街もにぎわい、逗子の街も活気づきます。 そして今年も7月1日に海開きがおこなわれ、海水浴場がオープン! 週に1...
鎌倉駅の西口には、たくさんの店が軒を連ねる御成通りがあります。近年観光客にも有名になってきました。そんな御成通りから一本路地に入ると、地元民御用達のお店がひっそりとあるのです。 今回は、路地に面したかわいらしいパン屋さん...
JR横須賀線逗子駅西口を出たところに、「山の根」という地名があります。 その名の通り住宅街の奥は山で、商店がポツンポツンとある感じです。 2022年のゴールデンウィーク、そんな住宅街にふと現れたカフェ。 え?「山の根」の...
あるお休みの日、自転車がパンクしてしまい近所の自転車屋さんに修理をお願いしました。修理には30分ほどかかるとのこと。 お腹も減っていたので、近くにあったお蕎麦屋さんでお昼を食べながら待つことにしました!その時に訪れたのが...
何十年にもわたる浜見平団地は老朽化が進み、大規模な工事によって新しい団地に変わりました。その際にできた施設のひとつにハマミーナがあります。ハマミーナとはどのような場所なのか、どのようなことができるのかを紹介します。 ハマ...
猛暑が続くこのごろ。 どこかへお出かけしたいと思いつつも、あまりの暑さに体力を持っていかれる毎日です。 そんなときの救世主といえば、ショッピングモール。 そこで初めて入ったお店がとてもお気に入りになったので、ご紹介したい...
鎌倉でお寺の観光スポットを聞かれると、私がまっさきにオススメするのが、妙本寺です。特に歴史好きというわけではないのですが、この妙本寺だけは何度も訪れます。行くだけでいつも深く癒される、大好きなスポットです。 駅から徒歩8...
北村牛肉店は、神奈川県茅ヶ崎市にある60年以上続くお肉屋さんです。茅ヶ崎駅南口を降りてすぐのところにあります。幅広い年齢層に支持されているお店で、ラジオ(FM横浜)でも紹介されているお店です。 それではさっそく、とても和...
「つつじ公園」は、茅ヶ崎駅から徒歩3分ほどの場所にある細長い公園。小さな公園ですが一日を通して多くの人が利用しています。 線路沿いにあるため、電車が見える公園として開放的な雰囲気があります。そのような魅力のあるつつじ公園...
毎日暑い日が続いていますが、みなさんは海に遊びに行きましたか? 海辺にはオシャレなカフェもたくさんあるので、私も大好きなのですが、ときどき手作りのお弁当を持って好きな場所で食べたくなる時もあります。お弁当を持って海に行く...
「茅ヶ崎ってどんなまち?」 そう問われた茅ヶ崎市民の多くが、「人と人との距離が近いまち」「人との温かいつながりがあるまち」と答えるでしょう。茅ヶ崎市には、そんな人とのつながりによって支えられている、地域に根ざしたお店がた...
街の中にある公園は住民の憩いの場として、本当に大切ですよね。今回ご紹介する「湘南台公園」は、小田急線湘南台駅から徒歩10分という好立地な公園です。地元の人たちからも愛され続けていて、私も子どもの頃からよく遊びに来ていた大...
「今日の夕飯はなににしようかなぁ…」と、家の近所を歩きながら考えていると、鮮やかなグリーンの看板に【オーガニック食材】の文字が目に入りました。 なにかおいしい夕飯の食材が手に入るかも♪と立ち寄ったのが、今回ご紹介するオー...
少し歩くだけでも汗をかいてしまうほどの暑さ。 暑い日は、ツルっと食べられる麺類が食べたくなります。 この日もお昼ごはんは何の麵にしようかな、と考えていたところ、辻堂駅に老舗の蕎麦屋さんがあることを知りました。 平日のラン...
「before sunset」(=夕暮れ前)というおしゃれな店名のカフェが葉山にできたのは昨年の5月。 近くにあるスーパー「もとまちユニオン」によく行くので、前を通るたびに気になっていました。 その後、何回かお店に寄って...