薬膳スープがクセになる。辻堂「GooTAN」の麻辣湯が絶品
少しずつ冬に近づいてきた11月。 急な気温変化で服装選びや体調管理が大変ですよね…。 「こんな肌寒い日は、体が温まるものを食べたいな」と思っていたところ、辻堂駅に麻辣湯を食べられるお店を発見しました。 とてもおいしく、店...
東宝ハウスShonanから「いち速く抽出した」(Espresso)情報です。あなたのコーヒーブレイクに「湘南」は、いかがですか!
少しずつ冬に近づいてきた11月。 急な気温変化で服装選びや体調管理が大変ですよね…。 「こんな肌寒い日は、体が温まるものを食べたいな」と思っていたところ、辻堂駅に麻辣湯を食べられるお店を発見しました。 とてもおいしく、店...
2023年4月、JR辻堂駅にタイ料理店がオープン! この日は、辻堂駅周辺で用があり、ちょうどランチタイムに用が済んだので、ようやく伺うことができました。 味はもちろんのこと、お店の雰囲気もとてもよかったので、ご紹介したい...
みなさん、ラクサをご存知ですか?最近はテレビやCMなどで名前を聞いたことがある方も多いかと思います。マレーシア、インドネシア、シンガポールなどの東南アジアで日常的に食べられている麺料理です。 ラクサと言っても地域によって...
鎌倉駅付近のお店を新規開拓しようとぷらぷら歩いていた際、秘密基地のようなお店を発見しました。よくお店の前を通っていましたが、こんなところにお店があるなんて知りませんでした。 今回は、知る人ぞ知るカレー屋「檸檬」をご紹介し...
「なんだか無性にインドカレーが食べたい!!」 ってこと、ありませんか? わたしはあります! そんなときによく利用するのが、藤沢駅南口の「インディアンダイニング プラクリティ」。 女性1人でも入りやすい、子ども連れでも入り...
気持ちのいいピーカン晴れの日。そんな日には海が見たくなります。 都心から電車でアクセスしやすい観光地、鎌倉には穏やかな相模湾が広がっています。 お天気のいい日には、オーシャンフロントのお店で、おいしいものを食べてゆっくり...
健康オタクで、自宅でもなんちゃって薬膳料理をつくっている私ですが、今回は薬膳料理で人気のお店「カマコトキッチン」を友人と訪問しました。健康寿命が意識されている昨今、ぜひおすすめしたいお店です。 「カマコトキッチン」は湘南...
葉山には海の近くにステキなホテルがいくつかあります。 葉山マリーナと森戸海岸の間にある「葉山うみのホテル」もそのひとつ。 ホテルというとちょっと敷居が高いイメージもありますが、こちらのホテルのロビーには、宿泊していない人...
まだまだ暑い日が続きますね〜。暑い夏には少し辛めのエスニック料理が食べたくなりませんか? エスニックといってもいろいろなジャンルがあるのですが、今回はアジア料理好きの友人がおススメしてくれた、ベトナム家庭料理専門店の「シ...
観測史上最も早い梅雨明けとなった今年の関東地方。 天気も気温もすっかり夏モードに! 蒸し暑くなってくると、むしょーにアジアンフードが食べたくなる私。 最近ベトナム料理のレストランがあちこちにオープンしていますが、葉山にお...
2年ぶりに制限なしの外出ができるようになった、今年のゴールデンウィーク。 街にも活気が戻り、以前のような明るい雰囲気が漂っています。 遠出の予定はないものの、行ったことのないお店を訪れてみようと茅ヶ崎を探索していると、な...
春が近づきだんだんと暖かい日が多くなってくると、常夏の国のエスニック料理が恋しくなってきませんか? 実は本格タイ料理が大好きなウチの家族。 一家揃って、パクチー、シラチャー、ナンプラー、そして辛いものも全然OK! 「Ba...
長い間のコロナ禍で、家ごはんが増え、それはそれで楽しいけれど、ふと外で食べたくなるものってありますよね。 そしてそれが、海外のごはんだとしたら、旅行への想いも重なってよりいっそう、恋しくなったりしませんか? 今回は、エス...
みなさんパクチーはお好きですか?「Bistro ZANCN(ビストロ・ザンシン)」のメインは地元茅ヶ崎から取り寄せたパクチーを使った創作料理やタイ料理です。パクチー好きな人にはたまらないお店だと思います。場所は辻堂駅から...
藤沢駅南口を出て右手に見えるオーパを過ぎ、江ノ電沿いに5分ほど歩いた所に「ジャミン」があります。遠くから見るとヤシの木が見えますが、そこが「ジャミン」です。 料理は多国籍料理 「ジャミン」にはインド、タイ、ハワイなどさま...
突然ですが、皆さんはタイ料理、お好きですか?私はあの辛くて酸っぱくて刺激的なお味、大・大・だーい好きです!独特な香りが食欲をそそってくれるんですよね〜(垂涎……)。 タイ料理というと「パクチーが苦手」とおっしゃる方がとて...
新しくなった湘南モノレール湘南江の島駅のすぐ近くに、 ピタパンのお店ができました。 その名も【kotori kitchen】 この「kotori kitchen」は 「kamome kitchen」の姉妹店。 ピタパンの...
江ノ電江ノ島駅を降りて 観光客でにぎわうスバナ通りの逆側、線路を渡ってすぐの裏路地。 観光客はほとんど通らない、 地元の人々の生活道路で、駅の真ん前なのに ひっそりとした雰囲気で不思議な通りです。 そこに佇むネイビーの建...
鎌倉の「オクシモロン」と言えば、カレーと甘いもの、雑貨の取り扱い店。 鎌倉の賑やかな小町通りを鶴岡八幡宮方面に5分ほど歩くと見えてくる、 おしゃれなたたずまいのそのお店「オクシモロン」は建物の2階にあります。 表通りの喧...
飲食店の情報を集めた国内最大のグルメサイトが発表した『今年の一皿』、2016年度に選ばれていたのが’パクチー料理’でした。 サラダや鍋、飲み物など様々なところで使われ、パクチーが大好きな人を’パクチスト’なんていう呼び名...