テレビ番組等でも紹介されることが多い「葉山旭屋牛肉店」。
「葉山ステーション」にも出店しています。
私は、いつもそちらを利用していて、本店初来日。
真っ赤な看板が、青い空に映えています。
電車・バスでは、JR久里浜線逗子駅、京浜急行線葉山・逗子駅から、逗11、逗12(海岸回り)に乗車、「森戸海岸」下車、徒歩3分です。
葉山で営業、1世紀が経ちました

お店の前には駐車場もあります。
奥では、地元野菜を販売。
おじいちゃんが、朝採り野菜を並べています。
この地区には八百屋さんがないので、地元のみなさんが買われていました。
創業100年、この地の発展を見続けている「葉山旭屋牛肉店」に入ってみましょう。
店内いっぱいにおいしそうな牛肉が並びます

ショーウインドウが、バーンと構えていて圧巻です。
お客さんがひっきりなしに訪れます。
邪魔にならないように撮りました。
画面が光ってしまってごめんなさい。
牛肉はもちろん、豚肉、鶏肉も充実の品揃えです。
葉山牛は、やはり高価ですが、運が良ければ、切り落とし肉が出ています。
ショーウインドウに並んでいたら、必ずゲットしましょう。
葉山牛をたっぷり楽しめます。
みんな大好き、「葉山コロッケ」!

「葉山旭屋牛肉店」の名物は、何といっても「葉山コロッケ」。
厳選された国産の牛・豚ミンチと玉ねぎ、じゃがいもで作られています。
ホクホクで、肉のうまみがしっかり感じられます。
ほどよい大きさなので、食べ過ぎにご用心。
「ポテトサラダ」(計り売り)もとってもおいしくて、購入必須です。

このコロッケに出会って以来、私は、自宅で作るのを止めちゃいました。
店頭では、揚げたては1個(税込90円~)から、生コロッケは2種をパックで売っています。
「特製葉山コロッケ」は、生の男爵いもを使っていて、より充実の食べ応え。
通信販売でも、冷凍生コロッケ(10個入り、税込1,000円、送料別途)を買うことができます。
お好きなチョイスでどうぞ。
皮パンではさんで食べるのがおすすめです

「葉山コロッケ」は、この「皮パン」(5個入り、税込435円)ではさむのが私の定番です。
コロッケとたっぷりの千切りキャベツを詰めて、ソースをかけていただきます。
お店の外で、買ったばかりの皮パンにできたてコロッケをはさんでほおばっているバイカーに遭遇。
とってもおいしそうに召し上がっていました。
三浦半島をツーリングする際は、必ず寄っていくそうです。
しばし、「葉山コロッケ」ファンミーティングの時間が流れました。
私の大好物、花巻です

「花巻」(1個、税込180円)も私の大好物。
ほんのり甘くて、ふわふわです。
お家で、レンチンか蒸していただきます。
こちらは、横浜中華街「留仙閣」のものですが、三浦半島ではなかなかお目にかかれない一品です。
焼き豚をはさむのが、正統なのかしら?
私は、アツアツをこのまま食べちゃいます。
おいしい卵もありますよ

「恵寿卵」(6個、税込280円)は、「葉山旭屋牛肉店」でしか買うことができません。
健康と美容の味方、葉酸が豊富に含まれているそうです。
濃厚な旨味が感じられる、おいしい卵です。
TKG(卵かけご飯)にすると、卵黄が濃いオレンジ色でとってもきれいでした。
まさに台所!何でも揃っています

卵のほかにも、調味料、レトルト食品、乾麵などあらゆる商品が所狭しと揃っています。
近所のお年寄り、子育てに忙しい方々に好評です。
お肉屋さんでしか取り扱っていないものもあり、1つずつ試したくなりました。
葉山堀内周辺には、話題のスポットが集まっています。
「葉山旭屋牛肉店」と共に、あちこち訪れてみてください。
葉山・旭屋牛肉店
住所:神奈川県三浦郡葉山町堀内898
アクセス:JR久里浜線逗子駅、京浜急行線葉山・逗子駅から、逗11、逗12(海岸回り)に乗
車、「森戸海岸」下車、徒歩3分
電話番号:046-875-0024
営業時間:9:30~19:00
定休日:水曜日