みなさん、酵素風呂ってご存じですか?
有機物を発酵させて、自然に発生する発酵熱を利用して身体を温める乾式温浴です。
酵素風呂は米ぬかを使用するところが多いのですが、ここはヒノキの浴槽に、100%ヒノキのおがくずを使用しているのが特徴です。
おがくずには、薬草・野草・果物など約380種類の素材から抽出された酵素をブレンドしていて、そこから発熱しています。電気やガスも使わない「自然発酵熱」で身体を温めます。
逗子にはBONADEA(ボナディア)、という酵素風呂サロンがあります。
噂には聞いていたのですが、やっと私も足を運べたので紹介しますね。
モロッカンインテリアの落ち着いた店内
場所は、JR逗子駅から徒歩4分ほど。駅のロータリーから逗子銀座商店街に入り、右側を歩いていきます。新聞屋さんと衣料品店が入ったビルと、「鎌倉小町」という豆腐専門店の間の小道を入っていきます。小道に入るところに看板も出ています。
正面に、花屋さんが入っている黄色い建物が見えるので、その裏手が入口です。
階段を上がって2階正面のマンションの一室が、サロンとなっていて、ほがらかな店長さんが出迎えてくれました。
モロッコのインテリアを基調とした、小洒落たおうちにおじゃましたかのようです。
酵素風呂は美肌効果にダイエット効果、効能はたくさん!
まずは酵素風呂の入り方や効能、注意点の説明を受けます。
自分自身、米ぬか酵素は10年以上前に入ったことがあるのですが、ヒノキは初めてで
聞いているだけでワクワクしてきました。
さて、お着替えへ。酵素浴衣に着替えます。
メイクはドロドロになるので落とした方が良いそうです。
クレンジングやひと通りの、基礎化粧用品はそろっていたので、思いきって化粧を落としました。
酵素浴衣には帽子もついていて、髪の毛におがくずはつかないので安心です。
いざ酵素浴へ、ふかふかのあたたかいお布団のよう!
更衣室から酵素風呂のあるお部屋へ移動。
おがくずからの発酵熱が部屋全体に感じられます。
キレイに混ぜられたおがくずの中に、いざ自分が入ります!
うわ〜ふかふか、なんとも言い難い気持ちよさです。
寝そべってから、上におがくずをかけていただき15分間入ります。
発酵熱は60~70℃くらいで、体感温度は40℃ちょっと、少し熱めのお風呂に入るような感覚です。身体の芯から温まっていくのがすぐに感じられます。
時間が経つにつれて汗が出る出る。酵素風呂の15分の発汗は、マラソン2時間分と言われるほどの発汗量。
汗を出して、酵素を吸収することで新陳代謝がアップされるそうです。
その後はシャワーを浴び、おがくずを落とします。
シャワー室にあった、こちら「3in1Soup」。
ボディだけでなく、フェイシャル、シャンプー、シェービングなどに利用ができるオーガニックソープが設置してあり、店頭でも販売していました。キャンプにいく時など便利そうです。
リラックスウエアをきて、別部屋へ。
最後はオプションで炭酸パックに水素吸引も!
下の写真は、オプションで炭酸パックをしていただき、鼻からチューブで水素を吸引してくつろいでいる私です。
全体的な感想としては、芯からあたたまったこと、夜の眠りが深かったこと、化粧水の浸透が違うなと感じました。対応してくださった店長さんは、長年入っていることで、体温が上がったのと、免疫力もあがり風邪を引かなくなったそうです。
このお店の特徴は、浴槽風呂がふたつ並んでいるため、お友達とおしゃべりしながら一緒に入れるのと、女性専用ですが、男性も女性と一緒なら入れる、そうカップルでも楽しめちゃうんです!
これから夏になり冷房の季節がやってきます。
冷えからくるさまざまな症状の改善にも、酵素風呂であたたまって体質改善をお試しください。全てのメニューに、「目元ほっこりサービス」「無添加酵素ドリンク」「水素水飲み放題」がついています。オプションメニューも充実しているので、ぜひホームページでチェックして、足を運んでみてくださいね。メインの酵素風呂は回数券がお得です。
BONADEA(ボナディア)
住所:神奈川県逗子市逗子1-7-2 エルカミーノ2F
アクセス:JR横須賀線「逗子駅」より徒歩4分
京浜急行「逗子駅」・「葉山駅」より徒歩5分
電話番号: 046-854-5220
営業時間:月曜~日曜10:00-19:00(最終受付18:00)
定休日:不定休