パン屋さんの数が多いといわれている茅ヶ崎。
これまで数々のパン屋へ行ってきましたが、まだまだ知らないお店がたくさんあります。
今回は、地元の方に長年愛されていると噂の「Pain de K(パン ド ケイ)」へ行ってきました。
今年で創業10周年!長く愛される街のパン屋さん

JR茅ヶ崎駅より徒歩約18分、または辻堂駅南口行きのバスに乗り、「桜道」を降りて徒歩約2分。
ラチエン通りに位置するのが「Pain de K(パン ド ケイ)」です。
閑静な住宅街に突如現れる、おしゃれな外観が目印です。
「Pain de K(パン ド ケイ)」は、2011年1月にオープン。
地元の方に長く愛され、今年で創業10周年を迎えました。
閑静な住宅街にたたずむ、おしゃれな空間

こじんまりとした店内は、白とウッド調で統一されたあたたかみのある雰囲気です。
壁にかけてあるお店のロゴも、かわいらしいですね。

定番の「カレーパン」や「メロンパン」に加え、さつまいもと大納言がたっぷり入った「豆と芋」、フルーツがふんだんに乗った「フルーツデニッシュ」など、魅力的なパンが並びます。
地元の野菜を使った、フレッシュなサンドイッチも。
素材の味を楽しんでもらうため、シンプルに仕上げているのがこだわりだそうです。
豊富なメニューに引き寄せられ、休日は朝から行列ができることもあるそうですよ。
早めの時間帯に買いに行くのがおすすめです。

食事とも相性抜群の「バケット」と「バタール」は、壁際に立てかけられてディスプレイされていました。
初めて見るような並びでしたが、とってもおしゃれな空間です。
パンは、店内で手作り。
オーナーの鹿島さんと、奥さまが協力してつくっています。
私が訪れた日は、オーナーの鹿島さんおひとりで、とっても忙しそうでした。
忙しいなかでも常に笑顔で、優しく接客してくださったのが印象的。
気さくに話しかけてくださいました。
思わず、「Pain de K(パン ド ケイ)」に足を運びたくなる理由が分かります。
親しみやすいのに、新しい味!
お食事系からおやつ系まで、さまざまなパンが並び、長い間迷ってしまいました…。
悩みに悩んで、「チョコオレスティック」を購入しました。

実はもう1つ購入しようと思っていたのですが、トングでつかんだ瞬間その重みにびっくり!
ずっしりと中身の詰まっている様子が想像でき、「1つでお腹いっぱいになりそう…!」と思ったほどです。

実際にちぎってみると、チョコチップがぎっしり!
甘いチョコレートの香りが広がり、食べる前からワクワクしました。
食べてみると、チョコレートのほどよい甘みが口いっぱいに広がります。
ミルク100%の生地は、やさしい風味が香り、朝食やおやつにもぴったりの味わい。
どこか懐かしい味にもかかわらず、チョコチップのザクザク感が楽しい新感覚のおいしさでした。
ほかにも気になるパンがたくさんあったので、近々また買いに行きたいと思います!
Pain de K(パン ド ケイ)
住所:神奈川県茅ケ崎市若松町14-9
アクセス:JR東海道線・JR相模線 茅ヶ崎駅より徒歩約18分/茅ヶ崎駅より辻堂駅南口行きバス「桜道」下車徒歩約2分
電話番号:0467-98-3882
営業時間:8:00~18:00
定休日:日曜日・祝日