隠れ家的存在!?葉山の懐かしい味わいのラーメン店「しなそば小浜」
この日は、ずっと気になりつつも何年も行けていなかった「しなそば小浜」のラーメンを食べに、夫とサイクリングに出かけました。 なぜ気になっていたのに、何年も行っていなかったと言うと、なんとも立ち止まりにくい場所にあるからです...
東宝ハウスShonanから「いち速く抽出した」(Espresso)情報です。あなたのコーヒーブレイクに「湘南」は、いかがですか!
この日は、ずっと気になりつつも何年も行けていなかった「しなそば小浜」のラーメンを食べに、夫とサイクリングに出かけました。 なぜ気になっていたのに、何年も行っていなかったと言うと、なんとも立ち止まりにくい場所にあるからです...
今回は、2月の寒い日にあたたかいうどんが食べたくなり、以前から気になっていた「益うどんDEKETACHI」に行ってみました。 寒い日でしたが、天気は良かったので、運動もかねて歩いて向かいました。 益うどんDEKETACH...
葉山には、天皇皇后両陛下や皇族のみなさまが静養のためにいらっしゃる葉山御用邸があります。葉山御用邸は一般公開されていないので、私たちはもちろん、足を踏み入れることはできません。 しかし、御用邸の一部として使われていた場所...
今回ご紹介するのは、葉山町一色にある「山口蓬春記念館」です。神奈川県立近代美術館・葉山館のすぐ近くにある素晴らしい美術館にうかがってきました。日本画家・山口蓬春氏が晩年を過ごした旧邸宅を美術館とし、魅力ある作品と四季を感...
今回は、我が家が毎年楽しみにしている一色商店会主催の「どんど焼き」をご紹介します。 みなさんは、「どんど焼き」をご存知ですか?どんど焼きとは、お正月の松飾りやしめ縄、前の年のお守りなどを、神社や公園、畑に持ち寄って、燃や...
今回は、12月ということもあり、友達家族と早めのクリスマスパーティーをすることになりました!持ち寄りでのホームパーティーなので、葉山のおいしい「Pizzeria CANA(ピッツェリア カーナ)」でいくつかテイクアウトし...
葉山町には、大手スーパーマーケットが4店舗あります。今回は、その中でも、葉山町の森戸神社や旭屋牛肉店などがある堀内エリアにある「もとまちユニオン葉山店」をご紹介します。 もとまちユニオン葉山店は、森戸海岸のバス停から徒歩...
夏も終わり、気持ちは海から山へ。葉山は、海だけでなく山にも囲まれています。三浦半島の西側にある葉山町と、東側の横須賀市の間には山が広がっていて、さまざまなハイキングコースが用意されています。 今回は、その中でも我が家が1...
今回は、葉山のお店や商店会の人たちが集まって開催される「ビッグハヤマ・マーケット」というイベントをご紹介します! 10月末の週末に、森戸神社の駐車場で開催されるこのイベントは、「葉山の進化を味わう!海と山の贈り物、今しか...
今回は、葉山消防署や葉山町役場からすぐの場所にある「HAYAMA BREAD Club」をご紹介します。逗子駅からは、バスで約10分の「葉山小学校」下車徒歩約2分の場所にあります。 HAYAMA BREAD Clubは、...
以前、テレビでも取り上げられて話題の「ニューチャンダニ」は、葉山で気軽においしいインドカレーを食べられるお店です。気軽にとは言え、本格的なバターチキンカレーを始め、本格的なマトンカレー、お得なランチセット、パーティーにお...
魚佐は、逗子駅からバスで約20分の「森戸神社」で下車、徒歩約1分の場所にあります。 新鮮でおいしい魚料理が食べられるので、遠方からのお客さまも多いとか。週末に行くと、開店12時にはお店の前に行列ができています。 今回、友...
9月1日は防災の日、9月9日は救急の日!ということで、9月9日に葉山町消防署で開催された「救急フェア」というイベントに、4歳の息子と行ってきました! 葉山町消防署は、JR逗子駅よりバスで約10分の「葉山小学校」から、徒歩...
今回は、森戸神社で毎年9月8日におこなわれる森戸神社例大祭について、写真をたくさん交えてご紹介していきます。 森戸神社例大祭とは? 例大祭は、治承4年(1180年)9月8日に、源頼朝により森戸神社が建てられたことを記念し...
今回は、森戸神社近くにひっそりとお店を構える和菓子屋「sorairo」をご紹介します。 「でも、森戸神社近くに和菓子屋さんなんて見たことないよ??」 と思うかたもいらっしゃると思います。 それもそのはず。普段は普通の一軒...
今回ご紹介するお店は、葉山の住宅地にひっそりと佇む3畳ほどの小さなお花屋さん、willow flower standです。 元町交差点から細い路地を入って行ったところにある、古民家を改装した複合施設「楚々soso」の一角...
今回ご紹介するのは、元町・堀内エリアにある「piscaria(ピスカリア)」というシチリア料理店です。 シチリア料理と聞いても、ピンとこないかもしれません。イタリア料理の一種と言えばイメージしやすいでしょうか。シチリアは...
今回ご紹介するのは、元町・堀内エリアにある「Fatty’s」という、12席ほどの小さなイタリア料理屋さんです。 「イタリア料理」と肩肘はらず、「パスタ屋さん」と言いたくなるようなカジュアルなお店ですが、ピザもパスタもどれ...
今回ご紹介するのは、葉山の元町・堀内エリアにある「Misaki Donuts」というドーナツ屋さんです。 Misaki Donutsの本店は、店名の通り三浦半島の先端・三崎にあります。そこから店舗が増え、2023年6月現...
葉山で暮らしていると、日々の生活と海との距離が近いことが、やはり1番の魅力に感じます。海の近くで生活をしていると、春夏秋冬の季節の移ろいを海で感じることもできます。私の中で、「海=夏」だけではなくなりました。 葉山の海と...