江の島が日本1号店!カルフォルニア発のポップコーン専門店
年末年始、外で集まることは難しいご時世。友人の家に行くことになり、その際に持っていく手土産を探していました。カジュアルだけれど珍しいものがいいなと思い、せっかくだから、自分の地元でしか買えないものをとインターネットで探し…
東宝ハウスShonanから「いち速く抽出した」(Espresso)情報です。あなたのコーヒーブレイクに「湘南」は、いかがですか!
年末年始、外で集まることは難しいご時世。友人の家に行くことになり、その際に持っていく手土産を探していました。カジュアルだけれど珍しいものがいいなと思い、せっかくだから、自分の地元でしか買えないものをとインターネットで探し…
年末になり、通常であれば忘年会のシーズンですが、今年は、なかなか大人数で集まることが難しいですね。なので、少人数ながら、ランチの時間に集まることにしました。まだ、1歳にならない赤ちゃんがいる友人がいたため、子ども連れでも…
今年はよく、「テレワーク」という言葉を耳にするようになりました。私も、パソコンで仕事をすることがあるので、「在宅ワーク」は聞きなれており、家で作業をするのは苦ではありません。ただ、テレワークが普及し始めてから、電源やイン…
コロナ禍で話題になっている、「go to eat」。私は、まだ使用したことがなかったのですが、先日、友人に誘われ、go to eat を利用してランチに行ってきました。予約した当日は、よく晴れて気持ちのいい天気。片瀬江ノ…
11月に入るとハロウィーンも終わり、街で見かけるスイーツの種類も変わり始めました。寒さがグッと増すこの時期は、チョコレートやキャラメルのような濃厚で甘いスイーツが増えてきますよね。私は、チョコレートが大好きなので、この季…
秋も深まり夜になると、厚手の上着が欠かせない日が多くなりました。空気が澄み、夕方の空がとてもきれいなこの季節になると毎年見に行くイベントがあります。江の島の頂上にあるサムエル・コッキング苑にて、「湘南キャンドル」という数…
江の島の海岸から夏の終わりを知らせるような風が吹き始め、 昼間の暑さがほんの少しやわらぎ、8月も終わりを迎えました。 夕方から夜にかけては、やはりグッと気温が落ちたような気がします。 そんな中、17時ごろから江の島までお…
湘南と言ったら海の幸が美味しいというイメージがありますよね。 私はたまに、新鮮なしらすのどんぶりを食べたくなります。 江の島周辺には海鮮丼や刺身定食を食べることのできるお店がたくさんありますが、 どのお店も多くの人で賑わ…
やっと夏らしく、暑い日が続いています。 ずっと雨が続いていたせいか、天気が良いと1日家にいるのがもったいない。 そんな気がしてお散歩がてら江の島に行ってきました。 江の島には頂上まで登る「エスカー」というエスカレーターが…
モーニングやブランチを外に食べに行く。という ちょっとおしゃれな行動をたまにとりたくなる時がありますよね。 特におうち時間が多い昨今では、なかなか旅行に行くこともできないので 豪華なモーニングを食べる機会もありません。 …
海沿いにはかわいらしくて、おしゃれなカフェやレストランがたくさんあります。 外観がおしゃれなだけでなく、 最近はやりの写真映えが期待できるお店が増えていますよね。 その中でも今回行ってみたのが、 海の近くならではのマーメ…
日常を過ごしている中で、空を見上げることはあるでしょうか。 建物の間を歩く日々の中では、見上げないと見えない空もあるけれど、前を見ているだけで見える空が藤沢にはあります。 藤沢の下半分は海! 藤沢駅からであれば、小田急線…
ひな祭りの今日はあいにくの雨模様ですが、 3月に入り湘南もだいぶ春めいてきましたね。 各所で桜が見頃を迎えているのを目にするようになりました。 観光名所として知られる江の島でも、 毎年2月中旬から3月中旬にかけて河津桜が…
今月23日から江の島のサムエルコッキング苑で始まる、 イルミネーション【湘南の宝石】がはじまりました。 この湘南の宝石は1999年11月に開催された、 シーキャンドルになる前の江の島灯台ライトアップを前身に、 今年で19…
海へ向かうサーファーに出会わないまま、夕方の片瀬西浜へ‥ それもそのはず、波のないとても静かな海でした^^ ここ数日は暖かい日が続いていますが、 暦の上では「立冬」に入っています。 立冬、立春、立夏、立秋を合わせて「四立…
9月から約2か月にわたって開催された【江のFes2018】が 無事幕を降ろしました。 今年は雨の日が多く、 残念ながら中止になってしまったイベントもありましたが 秋の江ノ島、湘南をお楽しみいただけましたでしょうか? 私は…
本日の湘南はあいにくのお天気となってしまいましたが、 写真は11月に入ったばかりの片瀬海岸の夕景。 昼間は青空に白い雲がきれいでしたが、 夕刻になるとやさしいピンク色に‥。 時々見かけるこの綺麗なピンク色の夕焼けは、 関…
今年も江の島サムエル・コッキング苑にて、 江のフェスイベント企画【湘南Candle】が開催されています。 江の島の晩秋の風物詩となっているこの企画は、 11月4日まで開催しています。 総数約8000基のキャンドルのやわら…
昨日は晴れ間もあったので、 江のフェスが開催されているサムエルコッキング苑に行ってきました^^ お目当ては今月から開催されている 【THE SUNSET TERRACE】 江の島の頂上だからこそ味わえる、 湘南の海と空に…
湘南の江の島マリーナ内に オーシャンフロントの大人の隠れ家カフェがオープンしました♪ 「海と自然を愛し、人々が自由に心から楽しみ、くつろぎ、 本来の自分に戻れる場所を作りたい」 オーナーさんのこうした想いから誕生した 【…