子どもが興味や好奇心をもてるような、体験施設はないかな?
雨の日や、暑さ寒さを避けたい日などに、室内で遊べる場所はないかな?
そんな場所をお探しの方へおすすめしたいのが、「湘南台文化センターこども館」!
幼児から小学生まで、幅広い年齢のお子さまたちが楽しめる施設なんですよ。
わが家も子どもと一緒に、何度も遊びに行っています♪
今回はさまざまな体験ができる、湘南台のこども館をご紹介していきます。
大きな地球儀が目印
湘南台駅G 出口からまっすぐ進み、5分ほど歩くと、左手に大きな地球儀を発見!
こちらが今回の目的地である、こども館です。
目立つ建物なので、すぐにわかると思いますよ。
こども館はB1階から3階まであります。
B1階に展示ホール、1階にインフォメーションとワークショップ室、2階に円環ギャラリー(パソコンルーム)、3階に宇宙劇場(プラネタリウム)となっています。

到着したら、1階のインフォメーションで、チケットを購入しましょう。
チケットが購入できたら、さっそく行きたい場所へレッツゴー!
展示ホールは見どころたくさん!
B1階には、広い展示ホールがあります。
多くの展示は、見て、聞いて、触れて、五感を使いながら体験できるものばかり。
子どもたちも興味津々で、あちこち遊びまわります。

入ってすぐ目にとまるのが、すべり台と、大きな虫や爬虫類たち。
まるで自分が小さくなった気分になりますね。



壁の穴をのぞいてみると、アリやヘビが隠れていました。
こういう発見はおもしろいです♪

展示ホールの中央には、世界の楽器・おもちゃもありました。
普段触れることのない楽器も、実際に音を出して楽しむことができますよ。


昔懐かしい、日本のおもちゃもありました。

また、ゲーム感覚でからだについて学べるエリアもありました。
娘は反射を試すタッチゲームにハマり、何度もチャレンジしていましたよ♪

こちらは握力を計測する装置でした。

ここではご紹介しきれないほど、ほかにもたくさんの遊びや体験ができるコーナーがありました!
子どもたちも1~2時間は楽しく遊びながら、過ごしていたと思います。
チケットがあれば再入場もできるので、昼食時に抜けて、また遊びに戻るのもいいですね。
ワークショップで素敵な作品をつくろう♪
1階のワークショップ室では、土・日曜日に工作などをすることができます。
基本的には、当日先着順で整理券が配布されるものが多いです。
ただ、日によって、ワークショップの内容、参加方法、費用が異なります。
もし興味がある場合は、事前に確認しておくことをおすすめしますよ。
今回は、「~ビンの中の小さな宇宙~ギャラクシーボトルを作ろう」というワークショップに参加してきました。
小さなビンに綿と色水とラメを入れて、宇宙のようなボトルをつくるものでした。
見本もあり、わからないところはスタッフさんに聞くと丁寧に教えてくれましたよ。
特に工作が好きな、6歳の娘は、説明を聞きながら一生懸命ひとりで製作。
そして、自分だけのボトルを完成させ、とても気に入っていました。

4歳の息子は親が手伝いつつ、自由な発想で作っていました。
左が6歳の娘、右が4歳の息子の作品です。

どちらもかかった時間は30分ほどでしょうか。
とてもいいお土産ができてうれしかったです♪
円環ギャラリーでパソコンや映像を楽しもう!
2階には、円環ギャラリーと呼ばれるパソコンルームがあります。

ここにはパソコンがあるため、小さい幼児さんより、小学生くらいの子どもたちが多い印象です。
パソコンでは、計算ゲームやぬりえなどで遊ぶことができますよ。
娘はパソコンで、お絵かきやぬりえをして楽しんでいました。

映像ギャラリーでは、日本昔ばなしなどのアニメや、動物のクイズなどの映像が放送されていました。
ヘッドホンを付けて、息子は気になったアニメを見ていました。

ほかにも太陽系の模型などもあり、地球との位置関係や大きさの違いが学ぶことができました。

プラネタリウムで星空の世界へ
3階には、宇宙劇場(プラネタリウム)があります。
お子さま向けにやさしい星空の解説をしてくれるキッズプラネタリウムや、ドーム型大型スクリーンを利用した大迫力の全天周映画が楽しめるんです。
この日は娘が見たいと言っていた、ワンピースの全天周映画を観てきました。

はじめて全天周映画を観たのですが、予想以上におもしろかったです!
上も横も下も映像が映るので迫力があったり、スクリーン全体の映像が動くと自分が動いている感覚になったり…。
ワンピースの物語と星空の解説が合わさり、楽しみながら星空のことを学ぶことができました。

いかがでしたでしょうか。
遊びと学びが詰まった、1日中楽しめる「湘南台文化センターこども館」。
天候に左右されず、室内で遊べることもありがたいですよね。
みなさまも、ぜひ足を運んでみてください♪
湘南台文化センターこども館
住所:神奈川県藤沢市湘南台1丁目8番地
開館時間:9:00-17:00 ※展示ホールの最終入場は16:30
定休日:毎月曜日 (祝日の場合を除く)
祝日の翌日(土日祝の場合を除く)
年末年始 (12月28日~翌年1月4日)
※8月は休まず開館
料金:展示ホール…幼児無料/小中学生100円/おとな(高校生以上)300円
宇宙劇場…こども200円(※)/おとな500円
※幼児は座席を使用する場合、こども料金となります。
アクセス:小田急江ノ島線・湘南台駅G出口から徒歩5分
電話番号:0466-45-1500