食に関する健康意識が高まっているといわれている、近年。
グルテンフリーやビーガンにも注目が集まっており、スーパーやコンビニでも身体を気遣うような食品が多数販売されていますよね。
そんな中、茅ヶ崎にも「腸活ができるドーナツ」を販売するお店がオープン。
ようやく伺うことができたので、ご紹介したいと思います!
オープンから1周年!かわいらしい空間も魅力
「”美”を味わう」をコンセプトに、焼きドーナツを販売しているのが、「Perori Chigasaki」です。
「Perori Chigasaki」は、2020年11月にオープン。
1周年を迎えたばかりの、比較的新しいお店です。

JR茅ヶ崎駅南口を降り、雄三通りを歩くこと約8分の場所に位置します。
大きな看板がないので、一見分かりづらいですが、目の前に大きな「臨海セミナー」が見えたらその反対側です。

店内は、雑貨や毛糸で作られたドーナツが飾られてあり、とってもかわいらしい雰囲気。

入店してすぐに、「写真を撮らせてもらってもいいですか!」と思わずテンションが上がりました。
食べても罪悪感のないドーナツとは?
ドーナツといえば、ふわふわ食感とあま~い味わいが魅力ですが、カロリーやグルテンが気になるところですよね…。
しかし、「Perori Chigasaki」では揚げずに作る、焼きドーナツを製造しています。
腸活に欠かせない存在とされている食物繊維を配合しているので、この焼きドーナツ1つで、レタス1個分もの食物繊維が摂れるとのこと。
食物繊維をしっかり摂ると、免疫機能の調整を促したり、血糖値の上昇を抑える効果があるとされているそうです。
食物繊維は、トウモロコシに含まれるでん粉を使用しているので、天然素材で安心です。
身体を気遣いながら甘いスイーツが食べられるなんて、夢のようですよね…!
シンプルな素材なのに、バリエーション豊富なドーナツがずらり
「焼きドーナツ」と聞くと、パンのようなシンプルな味わいを想像していましたが、店頭に並ぶドーナツを見てびっくり!

着色料を使わず、天然の色を生かして作った「ストロベリー」や、国産米を100%使用したやさしい味わいの「米粉 ココア」、紅茶の茶葉とホワイトチョコレートをふんだんに使った「紅茶」など、豊富な種類がラインナップ。

お昼過ぎに訪れたこの日は、すでに数種類が売り切れていました…!

豊富なバリエーションで悩んでしまいましたが、「米粉 プレーン」が一番人気とのことだったので、そちらを購入しました。
小麦粉を使わず、米粉で作られたプレーンは、もちもちふわふわの食感。
砂糖は少なめにしているとのことでしたが、やさしい甘みが口いっぱいに広がりました。
焼いているので油っぽさもなく、ほんのり香ばしさを感じられる味わい。
店名の通り、ペロリと食べられてしまいました!
見た目もかわいらしく、常温で4日間日持ちする、Peroriの焼きドーナツ。
ギフトボックスもあるので、手土産にもぴったりですよ。
ぜひ一度、食べてみてくださいね。
Perori Chigasaki
住所:神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1-7-23
アクセス:JR東海道線・JR相模線 茅ヶ崎駅南口より徒歩約8分/JR相模線 北茅ヶ崎駅より徒歩約29分
電話番号:0467-37-3236
営業時間:11:00-17:00
定休日:不定休