朔旦冬至(さくたんとうじ)☀
R134江の島入口付近の今日の夕景です。 日の入りの位置がずいぶん江の島に近くなりましたね。 もうそろそろ、一年のうちで一番日が短くなる「冬至」ですが、今年は12月22日で、なんと19年に一度の「朔旦冬至(さくたんとうじ...
東宝ハウスShonanから「いち速く抽出した」(Espresso)情報です。あなたのコーヒーブレイクに「湘南」は、いかがですか!
R134江の島入口付近の今日の夕景です。 日の入りの位置がずいぶん江の島に近くなりましたね。 もうそろそろ、一年のうちで一番日が短くなる「冬至」ですが、今年は12月22日で、なんと19年に一度の「朔旦冬至(さくたんとうじ...
今朝はグッと冷え込みましたね。 日本では、「冬将軍」と言われるシベリア大陸上に居座る寒帯大陸性気団が到来すると、日本海側に強い降雪をもたらし、太平洋側では乾燥した北西風が吹き荒れるようですが、ここのところ吹き続けた北西風...
「シャンシャンシャン」と鈴の音が聞こえてきそうな夜の風景。 おなじみ江ノ電「江ノ島」駅のスズメ達の衣装もクリスマスデザインになりました♪ 過去のファッションショーはこちら↓↓↓ 7月のスズメ達 10月のスズメ達 江の島の...
今日の富士山は圧巻でしたね~!! 昨日までの雨で富士山には雪が積もり、雨上がりに広がった高気圧のおかげで澄んだ空気の中、いつもより大きくくっきりと偉大な富士山を拝むことができました(^○^) 山梨県にある富士山に近いゲレ...
江ノ電300形が龍口寺前を走る様子、絵になりますね~♪ 江ノ電が創業してすでに100年超。 現在運行中の車両は6種類あります。 最新型の500形、江ノ電の顔として活躍中の写真の300形、角ばったフォルムの1000形、大き...
アトムの歩く姿は青信号、立ち姿は赤信号。 なんともかわいらしい鉄腕アトムの信号機が登場しました! 神奈川県の「さがみロボット産業特区」のイメージキャラクターとして設置された信号機です。 場所については、「探す楽しみを味わ...
今日の湘南、昨日の雨も上がり気持ちのいいお天気になりました♪ 今日はある友人が東京ディズニーランドへ出かけるということで必ず晴れるだろうなと思っていましたが、その通りのお天気となりました。 というのも彼女は生粋の晴れ女で...
江ノ電「鎌倉高校前」の踏切が今注目を集めているんだそう。 1990年から1996年にかけて週間少年ジャンプに連載された井上雄彦さんの代表作「SLAM DUNK」。 1993年からはアニメのオープニングに使われていたのがこ...
朝の鵠沼海岸の様子です。 この時期の日の出時間は6時20分くらいですから、きっと朝日が昇る前から海に入って、だんだんと赤く照らされていく富士山を眺めながらのサーフィンなんでしょうね。 少し寒いけど、絶景です♪ 朝日を見た...
葉山町森戸の秋の風物詩’夕日の参道’ 森戸神社の沖合い500mに浮かぶ無人島の名島にたつ鳥居です。 名島には龍神が祭られていて、かの源頼朝は森戸海岸に別荘を建て、よく来遊したそうですよ。 島には頼朝の泉水と言われる井戸の...
今朝の朝日を受けた富士山!! 台風一過の久しぶりの晴天となった今日のスタートはこんなに美しい景色が広がっていました。 台風の影響もあり、今日は湘南全域サーフィン日和だったようで、どこのポイントもたくさんのサーファーで賑わ...
昨日鵠沼海岸沖に停泊していた豪華客船‘にっぽん丸’! 名古屋発着の鎌倉・江の島観光クルーズだったようです。 豪華客船というと海外旅行のイメージでしたが、名古屋-江の島間のような気軽な国内コースもあるのですね♪ 気軽な国内...
「は~!」 ため息が出るほどきれいな景色。 こちらは鵠沼海岸の三日月ですが、今世界ではアラブ首長国連邦(UAE)のドバイで建築予定の三日月型タワー(The Crescent Moon Tower)が、なんでも神秘的だと注...
藤沢市にある新林公園(しんばやし公園)にて紅葉が始まりました♪ 東京ドーム4個分もある広い敷地には、ハイキングコースや遊具のある冒険広場、湧き水でできた大池など、地元の方に愛されているこの公園。 桜や梅、藤など春夏秋冬を...
グラミー賞受賞バンド「マルーン5」の代表曲に「SUNDAYMORNING」という歌がありましたね。 日曜日の朝、外は雨なので、恋人同士はお家の中でゆっくり一緒に過ごす様子を歌ったラブソングですが、サビにかけての伸びやかな...
10月の台風が去っていくと季節は一段と秋から冬へと進んでいくような気がします。 朝晩はめっきり冷え込むようになった今日この頃、富士山の初冠雪が見られました♪ 夏の間は下界から見上げると雪は無く山肌がむき出しですが、富士山...
夜の間、台風の雨風が強かった昨日の湘南、朝はすっきりとした青空の広がるお天気となりました。 さて、当社の名前の一部でもある「湘南」ですが、正確にはどの地域のことだと思いますか? 葉山~茅ヶ崎?大磯~葉山?藤沢、茅ヶ崎、寒...
パリコレならぬ江のコレ!? 江ノ電江ノ島駅前のすずめたちの秋の新作です♪ 改札を抜けた売店の前にある車止めにとまっている8羽のすずめ達。 もう13年続いている江ノ電すずめのファッションショー! 月に1~2回衣装をチェンジ...
一瞬、絵かな?もしくはコンピューターグラフィックかな?と思ってしまいました! いえいえ、昨日の鵠沼海岸からの富士山の写真です。 まるでアフリカが舞台のディズニー映画「ライオンキング」の夕焼けのシーンみたい(^○^) 雲が...
今回の台風は本当にすごかったですね(T_T) 鎌倉や藤沢でもあちこち冠水だらけで、避難勧告も発令していました。 近所の川が増水し氾濫手前まできていたので、実際に身を持って危険を感じました。 被害に遭われた方には謹んでお見...