「東風(こち)吹かば 匂ひをこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ」
学問の神様、菅原道真公が京の都を去るときに詠んだ歌です。
鎌倉二階堂にある『荏柄天神』は福岡の太宰府天満宮、京都の北野天満宮と共に日本三天神に数えられる神社です。
祭神菅原道真公の愛した梅が300本近く植えられていて、鎌倉では一番早く梅が咲くそうです。
学問の神様というから受験生に人気の神社、合格を願う多く絵馬が境内を飾ります。
華やかな赤い梅と梅の香りに願い事が叶いそうに見えました。
鎌倉市二階堂 最寄駅:JR横須賀線「鎌倉」駅。
湘南で家さがしならこちらへ
※営業時間、開園・閉園時間、定休日など、変更となる場合がございますので、ご利用前に施設へご確認ください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。