2500万年のうつろい
高さ12m、周囲30mの巨石は2500万年の歴史をいだきます。 遠く富士山を望むここ立石公園は美しい波間が広がります。 立石公園 最寄駅:JR横須賀線「逗子」駅・京急電鉄「新逗子」駅
東宝ハウスShonanから「いち速く抽出した」(Espresso)情報です。あなたのコーヒーブレイクに「湘南」は、いかがですか!
高さ12m、周囲30mの巨石は2500万年の歴史をいだきます。 遠く富士山を望むここ立石公園は美しい波間が広がります。 立石公園 最寄駅:JR横須賀線「逗子」駅・京急電鉄「新逗子」駅
富士山に向かって「ヤッホー!」 あれっ?!コダマしないね(^^) 撮影場所:鎌倉山 最寄駅:湘南モノレール「西鎌倉」駅、JR横須賀線「鎌倉」」駅
10月19日には既に雪化粧をした富士山が!! やっぱり富士山には雪が似合いますね(^^) 湘南の秋、、皆さんのベストショットポイントは何処ですか?! 藤沢市片瀬より 最寄駅:江ノ島電鉄「鵠沼」駅
高台から海を見下ろし、ティータイム。 湘南一望!時間が止まったような静けさと穏やかな空気。。。 この時間が夢だった(^^) 湘南に家を持とう!
朝一番のつかの間の夢。 緑が点在する湘南の家並みを、色とりどりの優しい光が包みました。 今日も嬉しいこと、あるかな! 藤沢市片瀬 最寄駅:JR東海道線「藤沢」駅
「第一種低層住居専用地域」今回はちょっと聞きなれない建築用語を取り上げます。 土地には建てられる用途や面積等様々な規制が掛かりますが、 湘南エリアはこの用途に関する制限がとても厳しいのです。 そのお陰で、高層ビルが少なく...
どうですか、この景色。この眺望。 こんな景色を毎日見ながら朝食をとりたい・・・、そんな気持ちになる物件のご紹介です♪ 雑誌やテレビなどでいま注目の葉山エリア。 いつの時代も人を魅了し続けます。 とにかく空が広い♪ 明るい...
昨日からの強い北風で今朝は富士山がくっきり見えました (^^)v 少し風もやんだようですが、また午後からは風が吹いてきそうですね。 藤沢市片瀬山 最寄駅:湘南モノレール「片瀬山」駅 湘南で家さがしならこちらへ。
駅から徒歩10分の分譲地内。 南道路の整形地。 土地30坪&新築一戸建て。 このスペックで金額はナント、3180万円!!! 都市ガス本下水も完備。 3LDK+ロフトの充実の内容です! 販売現地。こんな素敵な住環境です! ...
眼下に海の、スペシャル眺望。 場所は江ノ電の七里ガ浜高校前駅の上! こんなパノラマビューでゆっくりビールでも飲みたいですね♪(^^) お庭に脚立を立てて撮影しました。 2階のお部屋から庭を見るとこんな感じ。 下の道路はR...
藤沢だって葉山に負けないくらい自然が溢れる土地ですよ!(^^) 新林公園にある川名緑地です。 これからの季節はお弁当持参でピクニックがいいですね♪ 藤沢市川名 最寄駅:東海道本線または小田急江ノ島線、江ノ電線の各「藤沢...
山頂に陽が落ちるダイヤモンド富士を期待して七里ガ浜まで。 でもチョイズレでしたね(^^; 逗子海岸あたりがピッタリだったのかもしれません。 鎌倉市七里ガ浜 最寄駅:江ノ電「七里ヶ浜」駅 鎌倉の不動産探しならこちらへ。
ここ数日は北風が冷たく底冷えする感じですね。 4月を迎えた湘南でのサーフィンも、まだちょっとはブーツのお世話になりそうです(^^; 藤沢市鵠沼海岸 最寄駅:小田急江ノ島線「鵠沼海岸」駅 湘南移住ポータルサイト『湘南物件...
今日は暖かく、日中はシャツ一枚でも大丈夫でしたね。 夕暮れは富士山も顔を出してくれました(^^)v 鎌倉市七里ガ浜 最寄駅:江ノ電「七里ヶ浜」駅 湘南移住ポータルサイト『湘南物件ウィークリー』
先日もご紹介した辻堂海浜公園の水仙ガーデン。 かなり咲いてきましたね。 誰かを誘って散歩しませんか?(^^) 藤沢市辻堂西海岸 最寄駅:東海道本線「辻堂」駅 湘南移住ポータルサイト『湘南物件ウィークリー』
南風が入って波が上がりました。 波乗りで疲れた体を、心地いい風が包んでくれます。 パラダイスですね、湘南は。 藤沢市鵠沼海岸 最寄駅:小田急江ノ島線「鵠沼海岸」駅 湘南移住ポータルサイト『湘南物件ウィークリー』
春の嵐から一夜明けて、春うららのとても気持ちのいい一日でした♪ オレンジ色に染まる湘南もまた一興。 森戸海岸のひとコマです。 葉山町堀内 最寄駅:横須賀線「逗子」駅 湘南移住ポータルサイト『湘南物件ウィークリー』
今日は南風が入って暖かな一日になりましたね。 お気に向かうヨットもなんだかとっても気持ち良さそう(^^) 湘南の休日のひとコマでした。 藤沢市江の島 最寄駅:小田急江ノ島線「片瀬江ノ島」駅 湘南移住ポータルサイト『湘南...
4月下旬の陽気となった今日の湘南。 春うららかな一日に和み、多くの方が夕陽を楽しまれました。 これからの季節は、江の島灯台・シーキャンドルの最上階オープンデッキは最高ですよ♪ 藤沢市江の島 最寄駅:小田急江ノ島線「片瀬...
鎌倉と三浦半島の名木、古木50選に選ばれている木で、 樹齢百年を超える『子安の里のタブノキ』です。 場所は、湘南国際村近くの子安の里を見下ろす山にありますが、ここまでのハイキングコースが結構シンドイんです(^^; 横須賀...