SHONAN📷photosession
【海で会いたい2018】湘南フォトセッション写真展 ついに始まりました^^ スバナ通りのGallery-Tで今日から2週間(木曜休廊) 皆様のお越しをお待ちしております♪ 江ノ電江ノ島駅を出たら ポールの上に可愛いすずめ...
東宝ハウスShonanから「いち速く抽出した」(Espresso)情報です。あなたのコーヒーブレイクに「湘南」は、いかがですか!
【海で会いたい2018】湘南フォトセッション写真展 ついに始まりました^^ スバナ通りのGallery-Tで今日から2週間(木曜休廊) 皆様のお越しをお待ちしております♪ 江ノ電江ノ島駅を出たら ポールの上に可愛いすずめ...
We Like Shonanのスタッフでもある写真家、市川紀元氏の写真に魅せられ、 フォトセッションに参加している仲間のグループ展が今年も開催されます♪ (弊社、東宝ハウス湘南が協賛) 日程:5月25日(金)~5月30日...
「湘南春景色2018」写真プレゼント企画終了致しました。 ご当選された方々、おめでとうございました! さてこちらの、弊社契約フォトグラファー・市川紀元氏の撮影による 写真プレゼント企画。 春景色の次は「湘南夏景色2018...
四季の中でも過ごしやすく美しいのが春。 3月の終わり頃から一気に開花し、日本中をピンクに染めていく桜。 そんな桜が散る頃、彩り豊かになっていく新緑の野山。 花の蜜の甘い香りや木々の香りが風にのってやってきて、暑すぎず寒す...
土を耕すような豪雨の後、雨が上がりにはきれいな夕焼けを見ることができました! さて、サーファーにとって耳よりなニュースが届いています♪ 今までネットや携帯電話でチェックしていた波情報がテレビでも見られるようになりました。...
腰越の商店街を通り抜ける江ノ電はスレスレを通過していくので結構な迫力です。 慣れるまでは、何もさえぎるものがない道路に走る線路を通るのに緊張しますよね。 車もバイクも自転車も人も、混雑する商店街を譲り合いながら進みます。...
ツツジのある所、甘い香りが漂う季節になりました! この時期、花の絨毯が広がることで知られる葉山の花の木公園でもつつじが見ごろを迎えています。 この時期のツツジは香りで存在が判るほどですが、これには蜜蜂も黙っていません♪ ...
「Goodman Coffee」江ノ電湘南海岸公園駅。 店主がお一人で切り盛りされていて、注文されたコーヒーを丁寧に淹れていきます。 境川の河口にも程近くゆったりとした空気が流れるお店です♪ コーヒー豆を輸入するためにブ...
花散しの風が吹き荒れていますね。 新年度、それぞれ始まっていることと思います(^-^) ご入学、ご進級、おめでとうございます。 台風並みの強い風に海の近くはよろけるほどの暴風でした。 こんな日のちょっとすいている人気スポ...
湖畔を彩る桜の花びら。 早かった今年の桜ですが、天気に恵まれて十分に楽しむことができました。 終盤を迎え、八幡様の源氏池では花筏(はないかだ)がきれいです。 今週末にはいよいよ、鎌倉の春の恒例行事、鎌倉まつりが行われます...
美しい季節になりました♪ 続々と届いてくる満開のお知らせ。 外国からもこの桜を見に、この季節を目指して日本にやってくる方が本当にたくさんいるようです。 近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライト氏に6年間師事し、その後日本の...
鶴岡八幡宮へと続く段葛(だんかずら)の桜情報が届きました♪ まだ蕾が固く、身頃は来週かなといったところだそう。 一昨年改修工事が行われ、桜並木も一新、若木揃いの桜並木です。 二の鳥居から鶴岡八幡宮に向かうにつれて、道幅が...
強風の吹き荒れた七里ヶ浜、どうやら春一番が吹いたようですね! 頭以上のサイズに波もあり春らしい湘南の風景になりました。 江の島では今月の10日(土)、11日(日)「湘南江の島春まつり」が開催されます♪ 江の島の春を感じな...
あーうれしいですね! 節分が終わる頃になると届くわかめのお知らせに、海の中にもやってきている春の訪れを実感することができます♪ シラスの季節には“湘南しらす”のノボリが立っている浜野水産前に今は“わかめ”のノボリが立って...
’’鎌倉の秘寺’’、’’中世の鎌倉’’ そんな表現がしっくりくる覚園寺。 鎌倉駅からバスに乗り、終点の鎌倉宮より山のほうへ歩いてさらに10分。 その道は、川に沿って続いていて、ところどころ対岸の家へと橋が架かっています。...
立春を迎えても、実際にまだまだ寒いですが、福寿草が咲いているのを見ると春の訪れを実感します♪ 雪国のほうでは「春の使者」と呼ぶそうです。 昔から幸福と長寿を呼ぶめでたい花として愛され、別名ガンジツソウとも呼ばれています。...
腰越にあるお蕎麦屋「結」♪ 久しぶりにグルメサイトをチェックしてみると江の島×そばでランキング1位となっていました! 今年の5月で6年目とのこと。 腰越の近くに住んでいる方で知り合いになってみると「結」の常連さんだったり...
蒸し鶏と大根のあつあつスープパスタ。 見ているだけで体がぽかぽかしてきそうな組み合わせ! 藤沢駅南口のレストランSHIRO(シロー)は今月で10周年を迎えるそうです。 ふわふわトロトロ、オムライスが人気のお店です。 藤沢...
満月が大きく見える“スーパームーン” 1ヶ月に2度目の満月“ブルームーン” 月食の時に月が赤銅色になる“ブラッドムーン” この珍しい月を当社のフェイスブック『Welike!Shonan』のカメラマンが写真に収めてくれまし...
古い民家の前を通る江ノ電と海。 これも鎌倉らしい風景ですね。 全線開通してから100年以上の歴史を誇る江ノ電。 先日たまたまテレビで台湾の有名なランタンを空に向けて一斉に飛ばすイベント、平渓天燈祭(天燈節)を特集していま...