「湘南マジック」
「湘南マジック」! なんだかかっこいい響きですが、皆さん聞いたことありますか? 実はこの言葉、波が急激になくなることを言うのです。 サーファーにとってはあまり嬉しくないこの現象を、地元の方は愛情(?)を込めてそう呼んでい...
東宝ハウスShonanから「いち速く抽出した」(Espresso)情報です。あなたのコーヒーブレイクに「湘南」は、いかがですか!
「湘南マジック」! なんだかかっこいい響きですが、皆さん聞いたことありますか? 実はこの言葉、波が急激になくなることを言うのです。 サーファーにとってはあまり嬉しくないこの現象を、地元の方は愛情(?)を込めてそう呼んでい...
7月3日♪ 今日は『波の日』。 海の近くの商店街で看板に書いてありました。 なるほど!と七里ヶ浜まで行ってみると、波打ち際で元気に遊んでいるワンちゃんがいました。 サーファーのための波情報などを提供するサイト「なみある?...
サマーセーター♪ 江ノ電江ノ島駅前の人気のスズメたちです。 この駅を訪れる人だけでなく、地元の人も楽しみにしている、この江ノ島駅前のスズメたちの衣装。いつ見てもきれいな格好をして、いったい誰が作っているんだろう??と思っ...
“江の島マイアミビーチショー2014”はじまりはじまり~♪ 7月1日、片瀬海岸の海開き。 江島神社の相原宮司による神事の後、観光親善大使としてお馴染みのつるの剛士さん、藤沢市長、海の女王・王子らの手でくす玉が割られ、今年...
空が少し暗くなってきたと思ったら、もう7時半でした。 今日は一年のうちで一番日が長くなる夏至。 冬至にかぼちゃを食べるように夏至にも食べ物があり、三河・尾張地方では無花果田楽、関西ではたこ、関東では新小麦で作った焼餅など...
今日も青空が広がっています♪ 梅雨の晴れ間が続いていますね~! 波が穏やかな日はビーチクルージングできるスタンドアップパドルもいいですね(^○^) スタンドアップパドル、通称SUP(サップ)はハワイのワイキキのビーチボー...
今日も昨日に引き続いて快晴の湘南です♪ 富士山の雪も残り少なくなってきました。 世界遺産に登録されて、今年もたくさんの登山客が予想される富士山。 7月1日から山開きする富士山ですが、7月1日までに自然に雪が解けるわけでも...
サーファーで賑わう鵠沼海岸通りにある老舗フレンチレストラン『三笠会館鵠沼店』。 地元の食材を生かした体にやさしい’湘南フレンチ’を提唱して早40年。人生の節目で何かとお世話になった地元の方も多いはず。 そんな『三...
おじいちゃんも おばあちゃんも お父さんも お母さんも お兄ちゃんも お姉ちゃんも ボクも!! ふぅ、、いくつ買ったらいいの?!
さぁ!連想ゲームです! あと一文字、何を付け足しますか(^^)
明るくてぽっかぽかのサンルーム(^^) わんちゃん、ねこちゃんと一緒にお昼寝しよっ! 湘南の家さがし
湘南が一番華やかで賑やかになる季節到来♪
海辺をお散歩♪ 気持ち良い季節になりました(^^)
素足で行こう! サングラス、忘れずにね(^^) 片瀬東浜 最寄駅:小田急江ノ島線「片瀬江ノ島」駅・江ノ島電鉄「江ノ島」駅「腰越」駅・湘南モノレール「湘南江の島」駅
桜の花が満開になる頃 富士山は見えなくなるけれど ボクがいるだけで絵になるんだ(^^) カァ~♪
恋人と・・・ 子供達と・・・ 一人でも・・・ちょっと淋しいかな(^^)
思わず手を合わせたくなるような美しい夕日。 楽しい一日をありがとう(^^) 明日もよろしくね!
春です!屋上です! ぽっかぽかの日差しを浴びて湘南の風を感じよう(^^)
春はすぐそこ! ほら!そこに(^^) 【御霊神社】 最寄駅:江ノ島電鉄「極楽寺」駅・「長谷」駅
まだかなぁ・・・ でも江ノ島や海、お散歩をする人達を見ていると何時間でも飽きないね♪