三連休が明け、雨降りの月曜日となりました。
雨が上がった夕方には見頃を迎えていたサルスベリが目の前まで下がっていて、とってもゴージャス!
お盆のこの時期に咲くこの花は御先祖様の霊を慰めるために、お寺などによく植えられているそうです。
またサルスベリの紅色が、仏教の三大聖木である無優樹(ムユウジュ)に似ているから、という説もあります。
ムユウジュはお釈迦様がお産まれになられた、ルンビニーに咲いていた花です。
少しずつ色が違うサルスベリがとても綺麗でした。
藤沢市内
湘南で家さがしならこちらへ
※営業時間、開園・閉園時間、定休日など、変更となる場合がございますので、ご利用前に施設へご確認ください。