遊行寺❀

ここ湘南でも特に鎌倉や藤沢にはたくさんのお寺があり、多くが観光地として賑わっていますよね。
今日ご紹介するのは開山700年の歴史を誇る時宗総本山「清浄光寺」、通称遊行寺(ゆぎょうじ)です。
箱根駅伝の中でも難所として知られる遊行寺坂の隣にあり、桜の美しいお寺として知られ、過去には国民的アイドルであるAKB48の「桜の木になろう」という歌のプロモーションビデオにも使われたことがあるのですよ。
鎌倉時代の末に世に出た一遍智真(いっぺんちしん)を宗祖と仰ぎ、(智は「悟りの智慧」、真は「御仏が示す真(まこと)」を表すそう。)一遍の唱えた踊念仏は今の盆踊りや歌舞伎踊りにも大きく影響を与え、日本の文化に根付いたのだそう。
”ともはねよ かくても踊れ こころ駒 みだのみのりと きくぞうれしき”という一遍の歌が残されています。
アイドルのプロモーションビデオ撮影や境内でのロックコンサート等、一遍の教えを継いで遊行寺は今も多くの人に開かれているのです。
10906382_890683611027849_5204910130266277100_n
藤沢市西富  最寄駅:JR東海道線「藤沢」駅。

湘南で家さがしならこちら

※営業時間、開園・閉園時間、定休日など、変更となる場合がございますので、ご利用前に施設へご確認ください。

コメントを残す