江ノ電からの景色♪台風7号発生中、湘南のサーファー達はそわそわ!
江ノ電にコトコトゆられていると、鎌倉市腰越をぬけたあたりからいきなり目の前に海が広がります! 空いていればご覧のパノラマが腰越~稲村ガ崎まで楽しめます♪ 本日の海模様は台風7号の影響でうねりが入ってきています。 車窓から...
東宝ハウスShonanから「いち速く抽出した」(Espresso)情報です。あなたのコーヒーブレイクに「湘南」は、いかがですか!
江ノ電にコトコトゆられていると、鎌倉市腰越をぬけたあたりからいきなり目の前に海が広がります! 空いていればご覧のパノラマが腰越~稲村ガ崎まで楽しめます♪ 本日の海模様は台風7号の影響でうねりが入ってきています。 車窓から...
早いもので今日から7月ですね! 鵠沼海岸と片瀬海岸は今日から海開き、本格的な夏の到来です! 平日なので人も少なくまだまだ静かな夕暮れでしたよ。 藤沢市鵠沼海岸 最寄駅:小田急江ノ島線「鵠沼海岸」駅。 湘南で家さがしなら...
夏の始まりを予感すると山の緑たちはものすごい生命力を発揮しますよね!関東の駅100選に選ばれたことのある「極楽寺」駅は紫陽花が見ごろを向かえ艶やかな色彩の競演が始まっています。自然のパワーを感じることができましたよ♪ 鎌...
行ってきました天園ハイキングコース!! 北鎌倉の明月院(あじさい寺)後ろから登り瑞泉寺(はなの寺)まで、休憩しながら2時間半のコース! 木のトンネルみたいになっている細い道や巨石の脇をとおり抜けて、鳥の声や木々の匂いをか...
昭和の時代に活躍した100型の江ノ電、通称『タンコロ』。 由比ガ浜公園では今でも子供たちの人気者です!! 9時から16時まで中に入れるのでお弁当を持って親子でランチ♪なんてとっても素敵です♪ 鎌倉市由比ガ浜 最寄駅:...
古くは源頼朝が戦勝祈願に訪れ、弘法大師や日蓮上人が修行を積んだ『江の島岩屋』。平成5年に公開が再開されて20周年を迎えました!入り口でもらうロウソクで周りを照らしながら歩いていくのですが、富士山の氷穴につながっているとい...
古くはクレオパトラや皇后ジョセフィーヌなど多くの人を魅了してきたバラ。 鎌倉3大洋館のひとつである文学館のたたずまいと色とりどりのバラは見事!そこにいるだけで貴婦人になった気になってしまいます。。今年のバラは大輪で庭園は...
葉山って海ばかりでなく、山と緑が私たちを魅了してくれます。 とてもスローでいい感じのローカル色豊かな土地柄。 うちのスタッフにも葉山好きが少なくありません。 今日は、そんな素敵な葉山堀内の戸建物件のご紹介です。(^^) ...
昨日からの強い北風で今朝は富士山がくっきり見えました (^^)v 少し風もやんだようですが、また午後からは風が吹いてきそうですね。 藤沢市片瀬山 最寄駅:湘南モノレール「片瀬山」駅 湘南で家さがしならこちらへ。
昨日までの喧騒がうそのように静かな湘南海岸。 ロコたちがホッと気が抜ける、スローな湘南が戻ってきました。 鎌倉市七里ガ浜 最寄駅:江ノ電「七里ヶ浜」駅 湘南・鎌倉のスペシャル物件ならこちらへ。
辻堂ってなんだかとってもスローな空気が流れていて、個人的に大好きな街。 メインストリートの通称サーファーズ通りは多くのサーフショップやお洒落なお店が立ち並び、空の広さも手伝って、それはまるでカリフォルニアのよう。(^^)...
風も波の無い穏やかな一日。 サーファーには気の毒でしたが、とても綺麗な夕日が差し込みました。 藤沢市鵠沼海岸 最寄駅:小田急江ノ島線「鵠沼海岸」駅 藤沢の不動産探しならこちらへ。
写真はマリーゴールドのプロムナード。 露店やアトラクション、エンターテイメントが目白押し。 家族で楽しめる企画がいっぱいですよ。 藤沢市辻堂太平台 最寄駅:小田急江ノ島線「本鵠沼」駅
どうです? 空間の取り方がとても素敵だと思いませんか。 室内のカラーコーディネイトもきちんと調和が保たれていて、とてもリラックスできる居住空間が広がります。 随時、内覧が可能ですので、是非ご覧になってください! リビング...
葉山の御用邸まで歩いて4~5分。公園前の素敵な分譲住宅です。 緑があり海が近く、とてもゆったりちそた時間が流れる葉山町。 東京エリアからの移住組が多いのもうなずけますね。 ゆったりとしたウッドデッキ。 2階からの眺望です...
江の島の堤防沿いにある足つぼマッサージ。 発想が面白いですよね♪ 歩き疲れた足には心地いい・・? でもね、ハッキリ言って素足だとかなり痛いです。。。(^^; 藤沢市江の島 最寄駅:小田急江ノ島線「片瀬江ノ島」駅 海を一...
江ノ電の藤沢駅にある江ノ電グッズショップ。 プラレールやBトレなど、マニアには垂涎もののショップですね♪ レトロなブリキ缶入り瓦煎餅♪ 人気商品、Bトレインショーティ~。 江ノ電沿線の不動産ならこちらへ。
シーキャンドルが完成して10年。 「もう10年?」という気持ちと「まだ10年」という感覚が交差しています(^^; 今となっては名実ともに湘南のシンボルでありランドマーク。 本当にすばらしい灯台だと思います。 サムエルコッ...
現在販売中の物件なのですが、とても癒されたので報告しますね。 お家までのエントランス。 昔、昭和の真ん中あたりは、横浜の山手付近もこんな雰囲気でした。 海が見える丘の上の家。 リビング。 外の緑と海の青がまぶしい光を誘い...
気温もポカポカ。 富士山も良く見えて行楽日和。 波が無いのでサーファーには気の毒ですが。。。(^^; 今日は交通量も増えてきましたよ。 鎌倉市七里ガ浜 最寄駅:江ノ電「七里ヶ浜」駅 七里ガ浜周辺の不動産ならこちらへ。