無事かえる☂
江ノ電鎌倉駅で藤沢行の電車を見送る‘無事かえる’です。 いつから始まったのか駅員さんも知らないみたいです^_^ いつからかそこに座っているかえる、安全の祈りが込められているのですね。 今日は江ノ電を初め、交通機関は運転見...
東宝ハウスShonanから「いち速く抽出した」(Espresso)情報です。あなたのコーヒーブレイクに「湘南」は、いかがですか!
江ノ電鎌倉駅で藤沢行の電車を見送る‘無事かえる’です。 いつから始まったのか駅員さんも知らないみたいです^_^ いつからかそこに座っているかえる、安全の祈りが込められているのですね。 今日は江ノ電を初め、交通機関は運転見...
鳥居と灯台と富士山といえば、これぞ葉山のシンボル的景色。 森戸神社の磯辺より沖合い700メートルに浮かぶ小さな島名島(なじま)。 そして、龍神が祀られている赤い鳥居、その横にあるのがヨットマンだった石原裕次郎さんの三回忌...
花の寺として知られる鎌倉扇ガ谷(オオギガヤツ)の海蔵寺。 山門を入ると背の高い見事な紫苑が、そして足元にはかわいい紫のホトトギスの花♪ 薬師堂の裏手からは金木犀の甘い香りが境内いっぱいに広がってきます。 9月の終わり頃か...
ここ数日、気持ちの良い天気が続いていますね! こんな日はサザンを聞きながらゆっくり海を眺めていたい。 今日は烏帽子(えぼし)岩も良く見えます。 この茅ヶ崎のシンボルである烏帽子岩と茅ヶ崎のご当地キャラクターえぼし麻呂くん...
当社で土地をご紹介させて頂いたT様邸が完成したと、嬉しいご報告を頂きお邪魔させていただきました♪ T様との出会いは4年前。 湘南の海沿いで土地を探しつつ、なかなかいい土地にめぐり会えず、職場の近くの住宅街にお家を建てよう...
湘南エリアでは盛んに行われている地引網。 昔ながらの漁業ですが、最近は観光地引網がほとんどとなっています。 観光地引網に参加すると、シラスはその場で釜揚げにしてくれたり、他にもアジ、イワシなど取れた魚は持ち帰れます。 こ...
まるで龍が炎を吹いているような雲と夕日のコラボレーション! 江の島には昔から龍の伝説があるので、まるで本物のようにドキドキしてしまいます。 気がつけば太陽も富士山の左側に沈むようになってきました。 もうすぐ秋分、昼と夜の...
鎌倉で唯一の尼寺「英勝寺」で花曼珠沙華(まんじゅしゃげ)/彼岸花が咲き始めました♪ ちょうどお彼岸の頃に咲くので「天界に咲く花」や「幽霊花」、「地獄花」などの別名がある彼岸花。 仏教では、生死の海を渡って到達する悟りの世...
神奈川県大和市泉の森から鵠沼海岸まで藤沢市を縦断する引地川(ひきじがわ)。 2003年に出来た引地川親水公園では今コスモスが見ごろを迎えています♪ 花名のコスモスはギリシャ語のκόσμοςという言葉に由来するんだそう。 ...
昨日は期待していたダイヤモンド富士は雲に隠れて見えませんでしたが、もうひとつ、自然が創る美しい芸術が見えました♪ 一昨日の「十五夜(中秋の名月)」に続く、地球に月が接近し通常よりも大きくみえる「スーパームーン」。 通常は...
鎌倉駅東口から歩いて5分くらいのところにある大巧寺。 安産祈願で有名なお寺で別名「おんめさま」と呼ばれていて、戌の日(子沢山の犬は安産の象徴なんだそうですね)や大安の日には出産を控えたカップルが多く訪れます。 そんな大功...
今日の日の入りです。 夕方片瀬海岸に着いた時は見えなかった富士山が、日が沈む時ははっきり見えてきました! 太陽は富士山より少し西に入ったように見えましたが山頂まで照らしました。 この辺りでダイヤモンド富士が見られる季節で...
久しぶりに気持ちの良い快晴♪ 風も気持ちよく、太陽を待ち望んだたくさんの人が海に来ていましたよ。 やはり湘南は、晴れの日が良く似合います(^^) 秋の空が高くなるのは夏とは高気圧のやってくる場所が違うからなんだそう。 秋...
今日から9月になりましたね。 相変わらず湘南のお天気は雨が降ったり止んだり雲の多い一日でした。。 湘南エリアではそろそろダイヤモンド富士が見られる日が近づいております。 ダイヤモンド富士とは、日の出、日の入り時に太陽が富...
ここ数日涼しい日が続いていますね~。 素肌に当たる風が冷たいのでバタバタと長袖のシャツをひっぱりだし、夏の終わりの余韻に浸ることなく秋になってしまった感じです(^_^;) 鎌倉の扇ガ谷(オオギガヤツ)にある海蔵寺の門前で...
今日、湘南の最高気温は30度に届かなかったようですね。 雨が降ったりやんだり、むしむししていましたが、夏の暑さも一段落。 暦の上では今は「処暑」の時期だそうです。 厳しい暑さの峠を越し、朝夕は涼風が吹き始め、穀物が実り始...
昨日の一色海岸♪ 実はこのビーチ、以前にもご紹介させていただきましたが、アメリカのニュース専門放送局【CNN】の選ぶ世界ベスト100ビーチで65位にランクインしたことがあるのです♪ 昨日は天気が良かったので富士山もくっき...
R134沿いを歩いていると、由比ガ浜ビーチを望む辺りに真っ赤なハイビスカスが大きな花を見つけました♪ 夏の日差しに負けない鮮やかな赤が眩しいですね! 皆さんは今年の夏を満喫されましたか? 由比ガ浜海水浴場は8月31日まで...
2009年に惜しまれつつ28年の歴史に幕を下ろしたデニーズ(通称逗デニ)の後に開店した「なぎさ橋珈琲」。 もう5年目を迎えているのですね~! かつてのデニーズは日本一のデニーズと呼ばれていたらしいですが、その理由は間違い...
空が高くなってきたり、日が暮れるのが早くなってきたりと少しずつ秋の気配を感じるようになったこの頃。。 このところ夕暮れになると富士山が見えます。 毎年約30万人が登る富士山、今年は世界遺産に登録されて2回目の夏を迎えてい...