ウィンターチューリップ♪
江の島サムエルコッキング苑で2万本のチューリップが見頃を迎えています。 例年は年が明けてからなのですが、今年は2週間位前から咲き始めたそうです。 やはり今年は暖かいのですね。 サムエルコッキング苑のチューリップはどうかわ...
東宝ハウスShonanから「いち速く抽出した」(Espresso)情報です。あなたのコーヒーブレイクに「湘南」は、いかがですか!
江の島サムエルコッキング苑で2万本のチューリップが見頃を迎えています。 例年は年が明けてからなのですが、今年は2週間位前から咲き始めたそうです。 やはり今年は暖かいのですね。 サムエルコッキング苑のチューリップはどうかわ...
初日の出をどこで見ようか。。そろそろそんな話題も聞こえてきそうですね。 毎年、江の島の灯台シ―キャンドルでは初日の出を灯台で見る特別ご招待を行っています。 湘南随一のロケーションから見る初日の出、一度拝んでみたいです♪ ...
暖かなクリスマスでしたね♪ 江の島駅のスズメ達もサンタの衣装が温かそうでした。 街を彩っていたクリスマスツリーが今度はお正月を迎える飾りに代わり、初春を祝うムードが漂ってきました。 これから、暮れの大掃除やおせち料理の準...
夏から始まっていた新江ノ島水族館の“ナイトワンダーアクアリウム”もいよいよ終盤、25日までとなりました。 2015年の始まりの日もこちらでご紹介させてもらっていました♪→→ナイトワンダーアクアリウム 相模湾大水槽で行われ...
今日の湘南、夕方雨が降った後には虹が見えていたようです。 ”冬日和(ふゆびより)”は冬のよく晴れた日に使う言葉ですが、”冬夕焼け”という言葉があるそうです。 冬のよく空気が澄んでいる空は特段夕焼けが美しいという季語なので...
暖かい陽気が続いていますね♪ 午後のサザンビーチです。 昨日の晩は、三大流星群の一つ’ふたご座流星群’がここ数年で最高の条件で見ることが出来るということで騒がれていましたが、生憎湘南の夜は雲で覆われていました。 北海道で...
大荒れな天気の一日でしたね。 朝は大雨警報、洪水警報、波浪警報、強風注意報が発令されて、江ノ電は運転見合わせでした。 雨でも傘がさせないくらいの強風でしたが、皆さん大丈夫でしたか? 近隣では家の網戸が吹き飛んだという話も...
この時期、自然の多い湘南界隈ではあちらこちらで色付いた木々を見ることができます。 赤や黄色やその中間の色が混ざってなんともいえないその魅力に、見るたびに感嘆の声を上げてしまいます。 ここ北鎌倉の中でも穴場のお寺「浄智寺」...
今年の富士山に謎の横線が入っているそうです! 遠目の写真ですが、うっすらと7合目のあたりから雪の模様が変わっているのが見えると思います。 この現象、富士山研究家の田代博氏が発見し、まだ名前は無いとのことですが、今のところ...
今日の湘南、晴天ですが外は飛ばされそうな強風です。 果敢(無謀?)にもサーフィンに行こうとした方が、砂嵐に押され海に近づくことができずに帰ってきていました。 ここ新江ノ島水族館”えのすい”のエントランスホールからは大きな...
湘南エリアには、中世の頃からその地形を生かして作られた谷戸田があります。 鎌倉に田んぼ!? と県外の方が聞いたら少しびっくりするかもしれません。 鎌倉の中央部にある23.7ヘクタールの自然を生かして造られた鎌倉中央公園に...
雨降りの朝からスタートした今日の湘南。 午後から晴れてきれいな青い空が広がりドラマティックな一日となりました♪ 海にはサーファーや晴れを待っていた多くの人が訪れていましたよ。 そして今日、11月15日は七五三ですね。 か...
湘南でも続々と紅葉情報が入ってきています♪ 茅ヶ崎駅から海と反対方向に向かい徒歩5分、市役所の向かい側にある茅ヶ崎中央公園の紅葉は大分色付いてきたようです。 落ち葉で出来た茜色の美しい絨毯はついついその上を歩いてお散歩し...
朝晩の気温が10度をきったらそろそろ紅葉が見ごろを迎える頃ですね。 こちらは湘南随一の銀杏並木、葉山にある南郷上ノ山公園です。 もう少しすると黄色いじゅうたんが敷き詰められて美しい季節の到来ですね♪ 毎年紅葉にあわせてラ...
11月の始まり。 冷え込みがグッと強まり、いよいよ秋本番というよりは冬の訪れを感じました。 秋といえば、英語で「Fall」もしくは「Autumn」といいますが、「Fall」はアメリカ英語で「fall of the lea...
昨日はきれいな夕日の後に大きな満月が出ていました♪ 25日が十三夜だったのですね。 十五夜についで美しい月なのだそうです。 皆さんはご覧になりましたか? 十三夜は栗名月や豆名月といい、この時期に収穫される栗や豆を月に見立...
今日の湘南、雲の多い一日でしたが夕暮れに雲が少しピンク色に染まりました♪ 明日の天気は少し雨模様・・・かしら。 と気になるのも明日の夜から秋の夜空を彩る「オリオン座流星群」がピークを迎えるとのことなのです。 多ければ一時...
「お母さん見て見て!夕日がきれいだよーー!」 今日の片瀬海岸の夕日です。 波打ち際で小さな男の子がお母さんに波に合わせてボードを押してもらいながらサーフィンの練習中、夕日に背を向けて男の子の波乗り姿を見守るお母さんに、上...
そろそろセーターを出さなくちゃ! 江ノ電江ノ島駅のスズメさんを見て、そう思った人も多いのでは? 毎月変わるスズメ達の衣装も暖かい起毛のセーターに衣替えしていました(^_^) 以前にご紹介したブログはこちら→→江ノ島駅前の...
10月11日、富士山が初冠雪を迎えたようですね♪ 平年より11日遅く、昨年より5日早いのだそうです。 初冠雪は早い年だと8月というのもあるようで、(2008年には8月9日という記録があります)年度によってばらつきがあるの...