蕎麦粉食堂 Buckwheat
蕎麦粉食堂 Buckwheat (写真8枚) 会社のすぐ前に出来た、社長のご友人のお店へ会社の皆さんとランチに行ってきました♪蕎麦粉を使った創作イタリアンレストランです!蕎麦粉入りパスタやバーニャ...
東宝ハウスShonanから「いち速く抽出した」(Espresso)情報です。あなたのコーヒーブレイクに「湘南」は、いかがですか!
蕎麦粉食堂 Buckwheat (写真8枚) 会社のすぐ前に出来た、社長のご友人のお店へ会社の皆さんとランチに行ってきました♪蕎麦粉を使った創作イタリアンレストランです!蕎麦粉入りパスタやバーニャ...
やっぱり楽しい・・・江ノ電! (写真8枚) 江ノ電は今年創業110周年になりました! 藤沢~鎌倉間を走る江ノ電。今年で創業110周年になりました。住宅地の間をぬって走ったり、車と同じ道を走ったり、...
続・ぼんぼり祭り (写真8枚) 鶴岡八幡宮のぼんぼり祭りは今日(9日)まで行われています — 場所: 鶴岡八幡宮 先日投降したぼんぼり祭りの作品を少しご紹介します。今日まで行わ...
気持ちいい~♪@一色海岸
ぼんぼり祭り (写真4枚) 鶴岡八幡宮で毎年この時期に行われる‘ぼんぼりまつり’鎌倉ゆかりの有名人をはじめ、たくさんの作品が並びます。夕涼みがてら眺めていると辺りは暗くなり、巫女さんがぼんぼりに灯...
本日の江ノ島と富士山…稲村ヶ崎から☆
世界一大きな金魚すくい 藤沢駅北口商店街(サムジュモール)で毎年恒例の大きな大きな金魚すくいが行われました。100.8mというギネス記録を持っている金魚すくい。安全性を考えて今年は64mということ。商店街には沢山の屋台...
雨上がりの夕景 (片瀬山より)
豆のはざま (写真4枚) 本鵠沼商店街 はざまさんは、鵠沼商店街にある」老舗のお豆屋さんです。明るいご家族の雰囲気にホッとするお店。地方へのお土産にもピッタリです。
「Piccolo Bosco より 夏景色」に写真4枚を追加しました。 PiccoloBoscoは134号線沿いの江の島と腰越港の間にあるイタリアンレストランです。海に面したカウンターからぼんやり眺める景色...
披露山公園 (写真4枚) 披露山公園逗子の高台にある江ノ島・富士山・逗子マリーナを一望できる、あまり知られてはいませんが素敵な公園です。ここから少し坂を下ったところに高級住宅街、披露山庭園住宅があ...
Piccolo Bosco より 夏景色 (写真8枚) PiccoloBoscoは134号線沿いの江の島と腰越港の間にあるイタリアンレストランです。海に面したカウンターからぼんやり眺める景色は最高...
八幡様の源平池 (写真4枚) 鶴岡八幡宮の源平池。毎年この季節になると一面大きな蓮の葉に覆われます。今年もハスが咲きました。この池には鴨や鯉、亀だけでなく、スッポンもいるようです。連日の暑さですが...
第七回 藤沢宿 遊行の盆 (写真4枚) 藤沢宿‘遊行の盆’は今年で7回目となりました。盆踊りのルーツとなる‘踊り念仏’を元に作られた‘遊行おどり’を通じて街を活性化しようというものです。遊行ばやし...
中国精進料理 凛林 (写真4枚) 中国精進料理 凛林瑞泉寺の山門をくぐって小道を進んでいくと、緑の山深い住宅地の中にあるレストランです。精進料理といっても女性には十分なボリューム、かつヘルシーでとっても満足♪でした!
https://kamakura-info.jp/topics/585 今日は鎌倉の花火大会です! 午後7時から始まりますが、見所は海の中から上がる水中スターマイン。 弊社の社員も既に多数現地に繰り出しています! &nb...
ブーランジェリー・ボンジュール 葉山 (写真4枚) 葉山ボンジュールがブーランジェリー・ボンジュールとして生まれ変わり開店しました!イートインの出来るステキなカフェスペースもあります。ここの焼きたてのバタールが大好きだっ...
ノウゼンカズラ 猛暑の中、ひときわ鮮やかなオレンジ色の花。南国に咲きそうな花ですが、海臧寺のかやぶき屋根にもよく似合います。
Blue Moon 一色海岸 (写真4枚) 一色海岸にある『Blue Moon』、ちょっと大人な雰囲気の海の家です♪この日は浜辺をお散歩すると、沢山の星が見えました!
ラプロー (写真4枚) 葉山・森戸海岸近くにある、前から気になっていたお店『ラプロー』に行ってきました。オレンジ色の看板?が目印です。パスタと出ているだけあって、なんとスパゲティーの種類は数十種類!みんな美味しそうで悩...