鎌倉でプチ山歩き!歴史と自然をダブルで味わえる「寿福寺」

鎌倉はたくさんの寺社仏閣があるだけでなく、豊かな自然もその魅力のひとつです。

歴史ある寺院と豊かな自然を、一度に手軽に楽しめる、寿福寺について紹介します。

清浄な空間を味わえる!美しい門と参道

鎌倉駅からのアクセスは、江ノ電乗り場のある西口改札を出て、市役所前交差点へと進みます。
交差点から北鎌倉方面にどんどん進んで行きます。

最初は街中だったのが、だんだん周りの風景が落ち着いてのどかになってくるころ、寿福寺に到着です。

寿福寺は、北条政子が建立した鎌倉五山の第三位のお寺。由緒ある寺院なのです。

寿福寺の門は立派な造りになっていて、門の脇にはかなり古めかしい石でできた五重塔があります。

この石が彫られたのは一体いつの時代なんだろう、とその歴史に思いを馳せて、思わず立ち止まり見つめてしまいました。

そんなステキな門をくぐると、参道が長く続いています。

参道の両脇には緑が生い茂り、境内の清浄な空気がとても心地よく感じられました。

大河ドラマで注目の実朝と北条政子の墓へお参り

奥の本堂に立ち入ることはできませんが、墓地の奥の方には源実朝と北条政子の墓があり、そこは見学することができます。

案内板に従って進んでいくと、墓地のエリアに差し掛かります。
墓地の一番奥の方まで行くと、実朝と政子の墓があります。

山肌にある横穴の中に、北条政子と実朝の墓はありました。

今まさに鎌倉を舞台にした大河ドラマが放映中なので、訪れる人も多いのかもしれません。
北条政子の墓には百合の花が供えられていました。

二人の墓の横には五輪塔がいくつも飾られていました。
横穴に生えた苔の様子が歴史を感じさせます。

さらに、墓地の敷地内には旧式の井戸がありました。
バケツとひしゃくが置いてあるところを見ると、この井戸は今も現役で使われているようです。

手軽に山歩き!源氏山公園へ続く山道へ

源実朝と北条政子のお墓に挨拶を済ませると、次は裏の山道から源氏山公園へと散策することにします。

墓地までの道を少し戻ると、案内板があります。

かなり道幅が狭いので、動きやすい服装と靴で出かけた方が安心です。

山道自体はとても短い距離なのですが、山に来たという実感を持つことができます。
手軽に山歩きを楽しめるのもいいですよね。

山肌には階段が用意されている箇所もありますが、天然の木の根がまるで階段のような役割をしている箇所もあります。

木の根に手をかけながら山道を進む、これだけでもプチ山歩き気分を味わうことができますね。

天気がいいと、木漏れ日が地面に光を落としていてとてもキレイです。

途中、江戸城築城で有名な太田道灌の墓がありました。
こんな山道の中にポツンとお墓があるなんて驚きですね。

山道が短いのですぐに頂上の源氏山公園に到着します。
源氏山公園は広い山の公園なので、ゆったりと鎌倉の山の景色を散策してくつろぐことができますよ。

あっという間に街中からお寺、そして山の景色になりました。
短時間でこのような景色の変化を楽しめるのは、鎌倉ならではの醍醐味です。

駅の近くにある保育園の園児たちも、散歩に来ていました。
子どもたちの足でも十分に上がってこれるぐらいの、手軽な山道となっています。

鎌倉の寺院と自然の魅力をダブルで味わうことができる寿福寺に、気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

寿福寺
住所:神奈川県鎌倉市扇ガ谷1丁目17−7
アクセス:JR横須賀線・湘南新宿ライン「鎌倉駅」西口から徒歩10分
電話番号:0467-22-6607

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。